蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3654/29/ | 0106342366 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002316767 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親子関係と家計行動のダイナミズム |
書名ヨミ |
オヤコ カンケイ ト カケイ コウドウ ノ ダイナミズム |
|
財政危機下の教育・健康・就業 |
叢書名 |
パネルデータによる政策評価分析
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
樋口 美雄/編
宮内 環/編
C.R.McKenzie/編
慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター/編
|
著者名ヨミ |
ヒグチ ヨシオ ミヤウチ タマキ C R McKenzie ケイオウ ギジュク ダイガク パネル データ セッケイ カイセキ センター |
著者名原綴 |
McKenzie Colin |
出版地 |
東京 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2012.6 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-7664-1947-4 |
ISBN |
4-7664-1947-4 |
数量 |
12,263p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
365.4
|
件名 |
生計費
親子関係
学力
健康管理
女性労働
|
内容紹介 |
「日本家計パネル調査」(JHPS)と「日本子どもパネル調査」をもとに、現代日本が抱える教育、健康、税社会保障と就業などの課題を多角的に分析する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学商学部教授。同大学パネル調査共同研究拠点代表/執行・運営委員。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
JHPS2011の概況 |
石井 加代子/著 |
|
|
|
2 |
子どもの学力と家計 |
赤林 英夫/ほか著 |
|
|
|
3 |
子どもの社会性・適応感と家庭背景 |
敷島 千鶴/著 |
山下 絢/著 |
赤林 英夫/著 |
|
4 |
家庭背景が子どもの学力に与える影響とそのプロセス |
篠ケ谷 圭太/著 |
赤林 英夫/著 |
|
|
5 |
2010年たばこ税引き上げの効果 |
河井 啓希/著 |
|
|
|
6 |
母親の就業と子どもの肥満 |
李 青雅/著 |
|
|
|
7 |
介護の負担と就業行動 |
大津 唯/著 |
駒村 康平/著 |
|
|
8 |
世帯主の就業形態と有子現役世帯の貧困の動態分析 |
馬 欣欣/著 |
|
|
|
9 |
近年の景気後退と有配偶女性の労働力化・非労働力化 |
深堀 遼太郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
樋口 美雄 宮内 環 C.R.McKenzie 慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター
日本女性のライフコース : 平成・…
樋口 美雄/編,…
検証・コロナ期日本の働き方 : 意…
樋口 美雄/編,…
コロナ禍と家計のレジリエンス格差
山本 勲/編,石…
コロナ禍における個人と企業の変容 …
樋口 美雄/編,…
格差社会と労働市場 : 貧困の固定…
樋口 美雄/著,…
人事と組織の経済学実践編
エドワード・P.…
超高齢・人口減少社会のイノベーショ…
樋口 美雄/編著…
地域人口減少白書…2014-2018
北海道総合研究調…
超成熟社会発展の経済学 : 技術と…
樋口 美雄/編著…
若年者の雇用問題を考える : 就職…
樋口 美雄/編著…
働き方と幸福感のダイナミズム : …
樋口 美雄/編,…
国際比較から見た日本の人材育成 :…
樋口 美雄/編著…
グローバル社会の人材育成・活用 :…
樋口 美雄/編著…
非正規雇用改革 : 日本の働き方を…
鶴 光太郎/編著…
教育・健康と貧困のダイナミズム :…
樋口 美雄/編,…
ワーク・ライフ・バランスと家族形成…
樋口 美雄/編,…
貧困のダイナミズム : 日本の税社…
樋口 美雄/編,…
日本経済の構造変化と景気回復
樋口 美雄/編著…
人口減少と日本経済 : 労働・年金…
津谷 典子/編,…
労働市場制度改革 : 日本の働き方…
鶴 光太郎/編著…
論争日本のワーク・ライフ・バランス
山口 一男/編,…
人口減少社会の家族と地域 : ワー…
樋口 美雄/編著…
新規開業企業の成長と撤退
樋口 美雄/編著…
世界の労働市場改革OECD新雇用戦…
OECD/編著,…
転換期の雇用・能力開発支援の経済政…
樋口 美雄/編著…
入門パネルデータによる経済分析
樋口 美雄/著,…
人事経済学と成果主義
樋口 美雄/編著…
少子化と日本の経済社会 : 2つの…
樋口 美雄/編著…
労働市場設計の経済分析 : マッチ…
樋口 美雄/編著…
地域の雇用戦略 : 七カ国の経験に…
樋口 美雄/編,…
団塊世代の定年と日本経済
樋口 美雄/編著…
日本の所得格差と社会階層
樋口 美雄/編著…
日本型ワークシェアリングの実践 :…
樋口 美雄/編著
雇用と失業の経済学
樋口 美雄/著
パネルデータからみた現代女性 : …
樋口 美雄/編著…
人事と組織の経済学
エドワード P.…
日本の雇用システムと労働市場
猪木 武徳/編,…
プロ野球の経済学
樋口 美雄/編著
日本経済と就業行動
樋口 美雄/著
前へ
次へ
意味の世界 : 現代言語学から視る
池上 嘉彦/著
記号創発システム論 : 来るべきA…
谷口 忠大/編
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
ことばが変われば社会が変わる
中村 桃子/著
認知意味論を目指して3
レナード・タルミ…
認知意味論を目指して2
レナード・タルミ…
イン/ポライトネス研究の新たな地平…
大塚 生子/編著…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
未来社会と「意味」の境界 : 記号…
谷口 忠大/編著…
認知意味論を目指して1
レナード・タルミ…
フレーム意味論とフレームネット
藤井 聖子/著,…
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
都市空間の言語生態 : 上海の言語…
彭 国躍/著
現代日本語における意図性副詞の意味…
李 澤熊/著
ポエティクスの新展開 : プルリモ…
片岡 邦好/編,…
「日系」をめぐることばと文化 : …
松田 真希子/編…
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
モビリティとことばをめぐる挑戦 :…
三宅 和子/編,…
ともに生きるために : ウェルフェ…
尾辻 恵美/編,…
社会言語学図集 : 日本語・英語・…
真田 信治/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
異言語間コミュニケーションの方法 …
木村 護郎クリス…
同一性と個体 : 種別概念に基づく…
横路 佳幸/著
国フェスの社会言語学 : 多言語公…
猿橋 順子/著
「自分らしさ」と日本語
中村 桃子/著
「移動する子ども」学
川上 郁雄/著
現代日本語の「ハズダ」の研究
朴 天弘/著
対抗する言語 : 日常生活に潜む言…
柿原 武史/編著…
第二言語教育のためのことば学 : …
西口 光一/著
ナラティブ研究の可能性 : 語りが…
秦 かおり/編,…
メディアとことば5
昔話の構造 : 図式語彙で文脈を読…
野林 正路/著
ポライトネスの語用論
ジェフリー・リー…
英語中間構文の研究
吉村 公宏/著
学校英語教育のコミュニケーション論…
榎本 剛士/著
現代アラビア語の発展とアラブ文化の…
竹田 敏之/著
機械翻訳と未来社会 : 言語の壁は…
瀧田 寧/編著,…
思考と意味の取扱いガイド
レイ・ジャッケン…
言語接触 : 英語化する日本語から…
嶋田 珠巳/編,…
前へ
次へ
前のページへ