蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<フランツ・シューベルト>の誕生
|
著者名 |
堀 朋平/著
|
著者名ヨミ |
ホリ トモヘイ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 76234/81/ | 0106532487 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100379156 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<フランツ・シューベルト>の誕生 |
書名ヨミ |
フランツ シューベルト ノ タンジョウ |
|
喪失と再生のオデュッセイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
堀 朋平/著
|
著者名ヨミ |
ホリ トモヘイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2016.3 |
本体価格 |
¥5500 |
ISBN |
978-4-588-42016-0 |
ISBN |
4-588-42016-0 |
数量 |
10,322,73p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
762.346
|
個人件名 |
Schubert Franz Peter |
注記 |
文献:巻末p11〜28 |
内容紹介 |
青年が大作曲家<フランツ・シューベルト>へと孵化するには、かけがえのない友と出会い、別れねばならなかった-。19世紀ヴィーンを背景に、自筆譜や書簡を駆使して、<フランツ・シューベルト>誕生のドラマを描き出す。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科後期博士課程修了(文学博士)。学校法人武蔵野音楽学園大学非常勤講師、国立音楽大学非常勤講師。共著に「バッハキーワード事典」など。 |
目次タイトル |
序章 シューベルトの時代 |
|
一 二羽の白鳥 二 豊饒な背景 三 突出的瞬間 四 思想的背景 五 突出と内省 |
|
第Ⅰ章 共生と孤独 |
|
一 さすらい 二 分裂 三 破局の嬰ヘ短調 四 楽園への呪詛 五 天地の隔絶 六 孤独の完成 |
|
第Ⅱ章 規範と自由 |
|
一 新星 二 「新たな道」 三 自由の諸相 四 異名同音の美的意味 五 規範と自由のはざまで |
|
第Ⅲ章 教化育成の黄昏 |
|
一 誘惑 二 境域としての友人 三 リンツ・サークルの美学思想 四 理念の結実、そして解体 五 ショーバーの別離 |
|
第Ⅳ章 啓蒙から幻想へ |
|
一 喪失と再生 二 連帯 三 幻想 四 失われたものの現前 五 逃避の美学 |
|
第Ⅴ章 憂鬱な詩人と超越の欲望 |
|
一 身体の溶解 二 痛みと超越 三 痛みと愛 四 北国の海、南国の花 |
|
第Ⅵ章 未来と過去 |
|
一 前進と没入 二 喪失と再生 三 ショーバーの花 四 ロマン主義の中のシューベルト 終節 友の楽園 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ