蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
王朝の仏画と儀礼
|
著者名 |
京都国立博物館/編集
|
著者名ヨミ |
キョウト コクリツ ハクブツカン |
出版者 |
至文堂
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般大型 | 7211/6/ | 2101269294 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001259818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王朝の仏画と儀礼 |
書名ヨミ |
オウチョウ ノ ブツガ ト ギレイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
京都国立博物館/編集
|
著者名ヨミ |
キョウト コクリツ ハクブツカン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
至文堂
|
出版年月 |
2000.11 |
本体価格 |
¥27000 |
ISBN |
4-7843-0202-6 |
数量 |
389,23p |
大きさ |
35cm |
分類記号 |
721.1
|
件名 |
仏画-画集
|
内容紹介 |
京都国立博物館において開催された特別展覧会「王朝の仏画と儀礼-善をつくし美をつくす-」をもとに、展覧会目録より更に内容を充実。未出陳の作品や、学術研究上貴重と思われる資料写真も加えて編集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
馬琴の潤筆料と板元 |
佐藤 悟/著 |
|
|
|
2 |
江戸読本の新刊予告と<作者> |
高木 元/著 |
|
|
|
3 |
化政期合巻の世界 |
板坂 則子/著 |
|
|
|
4 |
「日本の僧定心の事」に見る馬琴の「日本」意識 |
服部 仁/著 |
|
|
|
5 |
中型読本と馬琴 |
内田 保広/著 |
|
|
|
6 |
<史伝物>の成立 |
石川 秀巳/著 |
|
|
|
7 |
『近世説美少年録』の成立 |
藤沢 毅/著 |
|
|
|
8 |
馬琴の島 |
川村 湊/著 |
|
|
|
9 |
『椿説弓張月』論 |
大高 洋司/著 |
|
|
|
10 |
『南総里見八犬伝』の神々 |
播本 真一/著 |
|
|
|
11 |
『里見八犬伝』の竜女たち |
小谷野 敦/著 |
|
|
|
12 |
曲亭馬琴の稗史法則 |
得丸 智子/著 |
|
|
|
13 |
曲亭馬琴読本語彙の一側面 |
鈴木 丹士郎/著 |
|
|
|
14 |
「勧善懲悪」補紙 |
浜田 啓介/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ