検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2つの「油」が世界を変える 

著者名 薄井 寛/著
著者名ヨミ ウスイ ヒロシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫61138/9/0106183878一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002061195
書誌種別 図書
書名 2つの「油」が世界を変える 
書名ヨミ フタツ ノ アブラ ガ セカイ オ カエル
新たなステージに突入した世界穀物市場
叢書名 JA総研研究叢書
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 薄井 寛/著
著者名ヨミ ウスイ ヒロシ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2010.2
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-540-10133-5
ISBN 4-540-10133-5
数量 212p
大きさ 22cm
分類記号 611.38
件名 食糧問題   穀物   バイオエタノール   植物油
内容紹介 規模が拡大した燃料生産農業と新興国の食用大豆油の需要急増で、新しいステージに移行した世界の食料・穀物貿易の動向を分析し、日本の農業が水田フル活用、大豆増産等に挙げて取り組むべき事態であることを浮き彫りにする。
著者紹介 1949年栃木県生まれ。大阪外国語大学外国語学部ビルマ語学科卒業。日本農業新聞常務取締役等を経て、(社)JA総合研究所理事長。著書に「アメリカ農業は脅威か」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
611.38
食糧問題 穀物 バイオエタノール 植物油
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。