蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 321/47/ | 0106167462 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002030340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法解釈講義 |
書名ヨミ |
ホウカイシャク コウギ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
笹倉 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
ササクラ ヒデオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.11 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-13-032356-7 |
ISBN |
4-13-032356-7 |
数量 |
10,329p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
321
|
件名 |
法律学
|
内容紹介 |
法解釈の作業がどういう構造を成し、どういう手法や思考が重要な働きをしているかを、判決の分析を基礎にしつつ考察する。さらに、社会・政治と法解釈の関係を、現代日本の法実務、および古代以来の日本史に即して論考する。 |
著者紹介 |
1947年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学法学部教授。著書に「法思想史講義」「丸山眞男の思想世界」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1部 法解釈の構造と展開 |
|
|
|
|
2 |
第1章 法解釈の構造図 |
|
|
|
|
3 |
第2章 判決に見る法解釈の手法 |
|
|
|
|
4 |
第3章 条理 |
|
|
|
|
5 |
第2部 法解釈と政治社会 |
|
|
|
|
6 |
第4章 法をめぐる複合思考と単純思考 |
|
|
|
|
7 |
第5章 最高裁と政治 |
|
|
|
|
8 |
第6章 日本史上の法解釈 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ