蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今様のなかの<表象>
|
著者名 |
縄手 聖子/著
|
著者名ヨミ |
ナワテ セイコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91163/24/ | 2102642466 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100161408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今様のなかの<表象> |
書名ヨミ |
イマヨウ ノ ナカ ノ ヒョウショウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
縄手 聖子/著
|
著者名ヨミ |
ナワテ セイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-305-70721-5 |
ISBN |
4-305-70721-5 |
数量 |
12,235,8p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.63
|
件名 |
梁塵秘抄
物語文学
|
内容紹介 |
当時の流行の最先端をことばにした歌謡「梁塵秘抄」に広がる文化・言説の織り成す重層的な世界を、「表象」という視点から読み解き、基底にながれている集団的無意識を探る。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。フェリス女学院大学人文科学研究科日本文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。 |
目次タイトル |
第一章 祝言歌謡の今様 |
|
第一節 『梁塵秘抄』三一六番歌における「岩屋」 第二節 遊ぶ鶴亀と「太子」の王権と礼楽 |
|
第二章 女性をうたう今様 |
|
第一節 「子産まぬ式部」について 第二節 誘う女の<神婚伝承> 第三節 呪う女 |
|
第三章 「美女」の今様 |
|
第一節 中世における「美女」と今様 第二節 越境者としての翁 |
|
第四章 物語の中の表象 |
|
第一節 『いはでしのぶ』における物尽し 第二節 『風に紅葉』の道行文 第三節 鹿角の蛇 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ