1 |
851-599 現在日本水域に在る朝鮮籍船四十一隻(総屯百屯未満)に関する情報 一九四七年六月九日 |
|
|
|
|
2 |
朝鮮置籍船に関する情報の件(百屯以下) 一九四七年六月三〇日 |
|
|
|
|
3 |
現在日本水域に在る朝鮮籍船四十一隻(総屯百屯以下)に関する情報 一九四七年八月二〇日 |
|
|
|
|
4 |
日本水域に在る朝鮮籍船(総屯一〇〇屯以上)の件 一九四七年九月二〇日 |
|
|
|
|
5 |
日本水域に在る朝鮮籍船(一〇〇屯以上)の件 一九四七年九月五日 |
|
|
|
|
6 |
現在日本水域に在る朝鮮船舶四十一隻(総屯百屯以下)の件 一九四七年一〇月八日 |
|
|
|
|
7 |
現在日本水域に在る朝鮮籍船舶に関する件 一九四七年一〇月二七日 |
|
|
|
|
8 |
Information Regarding Korean Ships Under 100 Tons Now Being Held in Japanese Waters C.L.O.No.8669(RP) |
|
|
|
|
9 |
現在日本水域に在る朝鮮籍船舶に関する件 一九四八年二月一七日 |
|
|
|
|
10 |
851-600 船舶返還協定による船舶引渡時に於ける警備について 一九五〇年三月一〇日 |
|
|
|
|
11 |
851-601 返還した船舶の現況一覧表の送付について 一九五一年六月三〇日 |
|
|
|
|
12 |
851-602 陳情書(朝鮮置籍船対策協議会) 一九五一年九月一七日 |
|
|
|
|
13 |
朝鮮置籍船に関して 一九五一年 |
|
|
|
|
14 |
第一東勢丸現状報告書 一九五一年 |
|
|
|
|
15 |
陳情書 一九五一年九月二〇日 |
|
|
|
|
16 |
陳情書 一九五一年九月三〇日 |
|
|
|
|
17 |
弊社所有朝鮮置籍船について |
|
|
|
|
18 |
陳情書 一九五二年九月一九日 |
|
|
|
|
19 |
副申書 一九五二年九月一八日 |
|
|
|
|
20 |
第三東勢丸取得経過並に復旧明細書 一九五二年九月一七日 |
|
|
|
|
21 |
陳述書 一九五二年九月一五日 |
|
|
|
|
22 |
朝鮮置籍船に関して |
|
|
|
|
23 |
嘆願書・朝鮮置籍船対策協議会 一九五二年一〇月一三日 |
|
|
|
|
24 |
851-603 韓国側に拿捕せられまたは朝鮮人に盗まれた漁船について 一九五一年一二月一三日 |
|
|
|
|
25 |
韓国拿捕其他未帰還船一覧表 |
|
|
|
|
26 |
韓国拿捕帰還船一覧表(其の一) 一九五一年六月一五日 |
|
|
|
|
27 |
韓国拿捕帰還船一覧表(其の二) 一九五一年六月一五日 |
|
|
|
|
28 |
851-604 南朝鮮米国陸軍軍政部に引き渡した汽船第三鳳丸維持保管費不足金についてのGHQ民間財産管理局への嘆願書 一九五〇年七月二八日 |
|
|
|
|
29 |
第三鳳丸の維持費支払に関する嘆願書提出の件 一九五〇年九月一八日 |
|
|
|
|
30 |
第三鳳丸維持費支払に関する嘆願書について 一九五〇年九月二九日 |
|
|
|
|
31 |
第三鳳丸維持費支払に関する件 一九五〇年一一月二八日 |
|
|
|
|
32 |
当社船平安丸の朝鮮返還について補償方御願の件 一九五〇年二月一三日 |
|
|
|
|
33 |
在日本水域朝鮮置籍船舶の返還について 運輸省海運局 一九五〇年二月一日 |
|
|
|
|
34 |
備品目録・平安丸甲板部・機関部・事務部 一九五〇年二月 |
|
|
|
|
35 |
黒潮丸船舶明細書 |
|
|
|
|
36 |
韓国船宝一丸に関し韓国ミッションより共同調査提議の件 一九五二年二月六日 |
|
|
|
|
37 |
和浦丸に関する件 一九五二年七月三日 |
|
|
|
|
38 |
和浦丸処理に関する打合会 一九五〇年六月三〇日 |
|
|
|
|
39 |
韓国船の引渡について 海上保安部警備救難部長 一九五一年一〇月一六日 |
|
|
|
|
40 |
韓国船の引渡立会について 一九五一年一〇月一〇日 |
|
|
|
|
41 |
伊香保丸について |
|
|
|
|
42 |
851-605 船舶関係委員会における議事に関する記録 |
|
|
|
|
43 |
Record of Proceedings of the committee of the vessels(November 6,1951) |
|
|
|
|
44 |
851-607 日本と韓国との間における船舶帰属関係について<一九五一年七月ごろ> |
|
|
|
|
45 |
853-608 朝鮮置籍船十八隻の返還の件(賠償庁) |
|
|
|
|
46 |
853-609 朝鮮関係船舶の引渡問題について(外務省) |
|
|
|
|
47 |
853-610 朝鮮との間における船舶帰属関係について(条約局法規課) |
|
|
|
|
48 |
853-611 朝鮮籍船舶の返還に関する件他(外務省) |
|
|
|
|
49 |
853-612 朝鮮に船籍を定め登録した船舶に関する一九五一年九月十一日付AG五六〇CPC/OD覚書に対する榎本重治氏の所見 一九五一年九月一七日 第二復員局残務処理部 |
|
|
|
|
50 |
853-613 旧外地置籍船舶に関する諸問題<?年> 一二月一〇日 |
|
|
|
|
51 |
日本(内地)置籍船デ終戦時朝鮮在泊ソノママ帰ヘラザルモノ |
|
|
|
|
52 |
日韓船舶問題解決方針案 一九五二年一月一二日 アジア局第二課 |
|
|
|
|
53 |
853-615 船舶会談の対策打合会<一九五二年> 一月二二日 |
|
|
|
|
54 |
船舶会談に対する対策打合せ会<一九五二年> 一月二三日 |
|
|
|
|
55 |
船舶会談の対策打合会<一九五二年> 一月二九日 |
|
|
|
|
56 |
853-616 日韓船舶問題解決方針に関し運輸省との懇談要旨 一九五二年一月一一日 |
|
|
|
|
57 |
853-617 日韓船舶問題解決の基本方針 一九五二年二月六日 |
|
|
|
|
58 |
853-618 日韓船舶問題処理方針 一九五二年三月一四日 |
|
|
|
|
59 |
日韓船舶問題処理方針 一九五二年三月一五日 |
|
|
|
|
60 |
日韓船舶問題処理方針<一九五二年> 三月 |
|
|
|
|
61 |
853-619 船舶問題 |
|
|
|
|
62 |
853-620 船舶問題の解決に関する日本国と大韓民国との間の交換公文試案 |
|
|
|
|
63 |
Tentative Draft of Note to be Exchanged between Japan and the Republic of Korea on Settlemant of Problem of Vessels |
|
|
|
|
64 |
船舶問題の解決に関する日本国全権委員と大韓民国全権委員との間の交換公文試案 |
|
|
|
|
65 |
853-621 第一次日韓会談(船舶分科会)経緯 |
|
|
|
|
66 |
853-622 第一次日韓会談船舶会議要旨 運輸省海運局総務課 |
|
|
|
|
67 |
<第一回~三三回>目次 |
|
|
|
|
68 |
1166-1867 日韓暫定海運協定の事実上の適用期間延長に関する件 一九五三年四月一六日 経済局経済五課 |
|
|
|
|
69 |
1081-694 日韓交渉報告(五) 船舶関係部会第一回会議状況 一九五三年五月八日 |
|
|
|
|
70 |
船舶関係部会第一回会議における国安運輸省海運調整部長の挨拶 一九五三年五月八日 |
|
|
|
|
71 |
挨拶(訳文)(五月八日船舶分科委員会に於て) 一九五三年五月一三日 |
|
|
|
|
72 |
日韓交渉会議議事要録(五) 第一回船舶関係部会 一九五三年五月八日 アジア局第二課 |
|
|
|
|
73 |
日韓交渉報告(九) 船舶関係部会第二回会議状況 一九五三年五月一四日 |
|
|
|
|
74 |
日韓交渉会議議事要録(九) 第二回船舶関係部会 一九五三年五月一四日 アジア局第二課 |
|
|
|
|
75 |
日韓交渉報告(一一) 船舶関係部会第三回会議状況 一九五三年五月一八日 |
|
|
|
|
76 |
日韓間海運関係質問事項 |
|
|
|
|
77 |
日韓交渉会議議事要録(一一) 第三回船舶関係部会 一九五三年五月一八日 アジア局第二課 |
|
|
|
|
78 |
日韓交渉報告(一六) 船舶関係部会第四回会譲状況 一九五三年五月一八日 |
|
|
|
|
79 |
日韓交渉会議議事要録(一六) 第四回船舶関係部会 一九五三年五月一八日 アジア局第二課 |
|
|
|
|
80 |
日韓交渉会議議事録 一九五三年五月二九日 アジア局第二課 |
|
|
|
|
81 |
1155-1134 Korean Fishing Vessels■■■■<前四頁墨塗> |
|
|
|
|
82 |
朝鮮漁船十七隻の返還に関する件 一九四七年一月八日 |
|
|
|
|
83 |
■■■■■■■■■■<前一〇字分墨塗>株主等ニ関シ報告ノ件 一九四七年一月一一日 |
|
|
|
|
84 |
朝鮮漁船に関する件 一九四七年二月七日 |
|
|
|
|
85 |
Restitution of the SS“Dai‐3 Otori Maru” 29 January 1947 |
|
|
|
|
86 |
Restitution of 17 Korean Fishing Vessels 20 February 1947 |
|
|
|
|
87 |
朝鮮向返還漁船第二清津丸外三隻の引渡証送付の件 一九四七年六月一四日 |
|
|
|
|
88 |
朝鮮籍船舶第二次回航に関する件 一九四七年六月一六日 |
|
|
|
|
89 |
1155-1135 朝鮮米軍ニ提供中ノ当社船ニ就テ 一九四七年六月七日 |
|
|
|
|
90 |
各船が国家使用船となり船舶運営会より使用料を収受したる日 |
|
|
|
|
91 |
日本船舶運営会よりSCAJAPの口頭指令により現在朝鮮米軍に提供中の船舶に就て |
|
|
|
|
92 |
朝鮮に配船中の当社船五隻が速かに日本水域に復帰する様御取計願度件 一九四八年一二月二〇日 |
|
|
|
|
93 |
■■■■■■■■■■<約一〇字分墨塗>所属五隻の船舶返還申請参考資料 |
|
|
|
|
94 |
■■■■■■■■<約八字分墨塗>所属五隻の船舶返還申請参考資料 一九四九年二月五日 |
|
|
|
|
95 |
Petition for Return to Japanese Waters of 5 Vessels Belonging to the Korean Mail Steamship Co.which are Now Being Operated in Korean Waters 21 January 1949 |
|
|
|
|
96 |
Disposition of Property in Japan of Compains or Persons with Head Offices in Areas Formerly Occupied by the Japanese 1 June 1949 |
|
|
|
|
97 |
■■■■■■■■<約八字分墨塗>所属船五隻の帰属並びに同会社に対する補償措置に関する件 一九四九年九月二日 |
|
|
|
|
98 |
D・Sアダムス書記官会録 一九四九年九月六日 |
|
|
|
|
99 |
■■■■■<約五字分墨塗>所属船に関する件 |
|
|
|
|
100 |
■■■■■<約五字分墨塗>所属船に関する件 以下続く |
|
|
|
|