検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1さつまるごと!くすりのひみつ 

著者名 安部 恵/監修
著者名ヨミ アベ メグミ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J499/イツ/0600675029児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101039759
書誌種別 図書(児童)
書名 1さつまるごと!くすりのひみつ 
書名ヨミ イッサツ マルゴト クスリ ノ ヒミツ
たよりすぎずに正しく使おう
言語区分 日本語
著者名 安部 恵/監修   WILLこども知育研究所/編著
著者名ヨミ アベ メグミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.12
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-265-05978-2
ISBN 4-265-05978-2
数量 143p
大きさ 29cm
分類記号 499.1
件名 医薬品
学習件名 薬 薬剤師 かぜ(風邪) 便秘 下痢 目 漢方薬 サプリメント 痛み 医療・健康にかかわる仕事 副作用 アレルギー ワクチン 月経 麻酔 がん(癌) 脳・神経の病気 認知症 持続可能な開発 性 健康
内容紹介 くすりは病気やケガを治すのではなく人間の自然治癒力を助けるもの。薬の正しい使い方や知識を紹介。副作用やワクチン、アレルギー、くすりにまつわる仕事、SDGsの視点での関わりにも触れる。
目次タイトル はじめに
マンガで知ろう! くすりのこと 体調が悪くなったら、どうする?
知っておきたい! くすりのキホン
PART 1 くすりでセルフケア「セルフメディケーション」
体のサインに気づこう! くすりはどこで買える? もらえる? くすりのことは、薬剤師に相談! くすりを処方してもらうときには… 意外に知らない くすりの使い方Q&A かぜをなおすくすりはない!? 下痢や便秘はくすりでなおせる? 目がつかれたら目ぐすりを使う? しっぷ薬ってどうきくの? 漢方薬ってどんなもの? サプリメントってどんなもの? いたみはくすりで止めていい? 予防のためにくすりを飲んでもいい? マンガで知ろう! くすりのこと 気をつけて! セルフメディケーションの落としあな コラム こころがつかれたときは、だれかに相談しよう
PART 2 くすりにかかわる仕事大研究!
くすりに関するいろいろな仕事 薬局ではたらく薬剤師に密着! おくすり手帳はどう役に立つ? 医師と薬剤師はどんな関係? 薬剤師が患者の家を訪問!? いろいろなところで活躍する薬剤師 新しいくすりができるまで ジェネリック医薬品って、どんなもの? 製薬会社のお仕事に密着! くすりを飲みやすくするいろいろなくふう いろいろある! くすりの形と使い方 コラム くすりに関する「お金」の話 マンガで知ろう! くすりのこと 知ってた? 医療費とくすりの関係
PART 3 くすりは人間の体にどうはたらく?
くすりは体の中でどうはたらく? 副作用って、どんなもの? 薬物アレルギーってどんなもの? アレルギーの病気とくすり ステロイド薬ってどんなくすり? ワクチンはくすりなの? 抗菌薬ってどんなくすり? くすりで生理をずらせるの? ますい薬ってどういうしくみ? がんのくすりってどんなもの? こころの病気にもくすりがきくの? コラム 認知症は、くすりでなおせる?
PART 4 くすりとSDGs 持続可能な未来のために
マンガで知ろう! くすりのこと くすりとSDGsはどう関係する? SDGs12 つくる責任、つかう責任 くすりのむだをへらそう! SDGs12 つくる責任、つかう責任 薬剤耐性菌をふやさないために SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう 性や妊娠・出産に関する権利 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 健康な生活をみんなに!
用語解説
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 春樹
2010
221.06
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 朝鮮-歴史-1945年以後 朝鮮-対外関係-日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。