蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3252/119/6 | 0106737573 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100893228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論点体系会社法 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
ロンテン タイケイ カイシャホウ |
各巻書名 |
組織再編Ⅱ、外国会社 雑則、罰則<第803条〜第979条> |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
江頭 憲治郎/編著
中村 直人/編著
|
著者名ヨミ |
エガシラ ケンジロウ ナカムラ ナオト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2021.5 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-474-05958-0 |
ISBN |
4-474-05958-0 |
数量 |
19,672p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
325.2
|
件名 |
会社法
|
各巻件名 |
企業合併 |
内容紹介 |
会社法の各条につき、逐条の形式で、裁判又は企業法務を行ううえで問題となる「論点」を提示し、解説を加える。6は、第803条〜第979条を収録。会社法とその関連制度全体の解説書。令和元年改正に対応した第2版。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて |
下田 誠/著 |
|
|
|
2 |
秦漢帝国と東アジア海域 |
鶴間 和幸/著 |
|
|
|
3 |
四世紀における韓半島の気候変動と碧骨堤 |
李 相勳/著 |
加藤 美蘭/訳 |
|
|
4 |
藤原京造営期の日本における外来知識の摂取と内政方針 |
鐘江 宏之/著 |
|
|
|
5 |
長登銅山にみる日本古代の銅の流通と輸送経路 |
畑中 彩子/著 |
|
|
|
6 |
長岡・平安遷都と百済王氏 |
小宮山 嘉浩/著 |
|
|
|
7 |
「遊女」の誕生 |
大多和 朋子/著 |
|
|
|
8 |
高麗時代の対外関係の諸相 |
張 東翼/著 |
金 志虎/訳 |
島 暁彦/訳 |
高木 理/訳 |
9 |
高麗時代の官人における落職と復職 |
李 志淑/著 |
趙 真慧/訳 |
|
|
10 |
一五世紀の室町幕府と日本列島の「辺境」 |
家永 遵嗣/著 |
|
|
|
11 |
室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運 |
近藤 祐介/著 |
|
|
|
12 |
東アジア海国際港としての蔚山の地位とその変化 |
禹 仁秀/著 |
島 暁彦/訳 |
|
|
13 |
清入関前東アジア国際秩序の再編と日本 |
洪 性鳩/著 |
橋本 繁/訳 |
|
|
14 |
世方化と東アジアの経済特区の比較 |
李 寶榮/著 |
李 正勲/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東アジア多国間関係史の研究 : 十…
木村 可奈子/著
東アジア・知識人・ネットワーク
崔 蘭英/編,北…
東アジア海域のなかの日本 : 歴史…
山崎 覚士/著
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 :…
浅野 豊美/編,…
領海・漁業・外交 : 19〜20世…
太田 出/編著,…
和解のための新たな歴史学 : 方法…
劉 傑/編,澁谷…
アジアの海を渡る人々 : 一六・一…
上田 信/編,中…
はじめに交流ありき : 東アジアの…
染谷 智幸/編
近現代東アジアの地域秩序と日本
瀧口 剛/編
東アジア海域から眺望する世界史 :…
鈴木 英明/編著
アジアの戦争と記憶 : 二〇世紀の…
岩崎 稔/編,成…
東アジアの秩序を考える : 歴史・…
岩下 哲典/著,…
中国の誕生 : 東アジアの近代外交…
岡本 隆司/著
文化交渉学のパースペクティブ : …
吾妻 重二/編著
モンゴル帝国期の北東アジア
張 東翼/著
韓流・日流 : 東アジア文化交流の…
山本 浄邦/編
外交史料から十〜十四世紀を探る
小島 毅/監修,…
南蛮・紅毛・唐人 : 一六・一七世…
中島 楽章/編
近世東アジア海域の帆船と文化交渉
松浦 章/著
戦略史としてのアジア冷戦
赤木 完爾/編著…
極東三国<シナ・朝鮮・日本>の歴史…
[ローエル/著]…
一九三〇年代東アジアの文化交流
上垣外 憲一/編
東アジア海文明の歴史と環境
鶴間 和幸/編著…
東アジア思想交流史 : 中国・日本…
黄 俊傑/著,藤…
東アジアにおける二つの「戦後」
松村 史紀/編,…
一九二〇年代東アジアの文化交流2
川本 皓嗣/編,…
東アジアの歴史摩擦と和解可能性 :…
菅 英輝/編,菅…
東アジア世界の交流と変容
森平 雅彦/編,…
海域世界の環境と文化
小島 毅/監修,…
海域交流と政治権力の対応
小島 毅/監修,…
近世東アジア海域の文化交渉
松浦 章/著
パワー・シフトと戦争 : 東アジア…
野口 和彦/著
博物学と書物の東アジア : 薩摩・…
高津 孝/著
一九二〇年代東アジアの文化交流
川本 皓嗣/編,…
東アジアの文化と琉球・沖縄 : 琉…
上里 賢一/編,…
東アジアにおける文化情報の発信と受…
松浦 章/編
翻訳の政治学 : 近代東アジア世界…
與那覇 潤/著
東アジア古代三国史 : 中国、朝鮮…
汪 高鑫/著,程…
東アジアの歴史政策 : 日中韓対話…
近藤 孝弘/編著
東アジア共生の歴史的基礎 : 日本…
弁納 才一/編,…
前へ
次へ
前のページへ