蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9104/127/ | 2102027556 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001732562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本文学二重の顔 |
書名ヨミ |
ニホン ブンガク ニジュウ ノ カオ |
|
<成る>ことの詩学へ |
叢書名 |
阪大リーブル
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荒木 浩/著
|
著者名ヨミ |
アラキ ヒロシ |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2007.4 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-87259-235-1 |
ISBN |
4-87259-235-1 |
数量 |
350p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.4
|
件名 |
日本文学
|
注記 |
文献:p334~350 |
内容紹介 |
二重・三重に意味が満ちている日本文学の深みに分け入り、多層化・多面化するテクストの機微を解読。源氏から柳田民俗学、落語の世界までを広く渉猟し、「成る」をめぐって展開する日本文学の面白さ、奥深さの発見。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。大阪大学大学院文学研究科教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ