検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国海軍と近代日中関係 

著者名 馮 青/著
著者名ヨミ フウ セイ
出版者 錦正社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫39722/2/0106309281一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002254229
書誌種別 図書
書名 中国海軍と近代日中関係 
書名ヨミ チュウゴク カイグン ト キンダイ ニッチュウ カンケイ
言語区分 日本語
著者名 馮 青/著
著者名ヨミ フウ セイ
出版地 東京
出版者 錦正社
出版年月 2011.11
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-7646-0334-9
ISBN 4-7646-0334-9
数量 8,262p
大きさ 22cm
分類記号 397.222
件名 海軍-中国   中国-歴史-清時代   日本-対外関係-中国-歴史
注記 文献:p227~246 日中海軍関係略年表:p252~256
内容紹介 清朝北洋艦隊の形成と崩壊、日清戦争後の海軍再建の進展、中華民国前期の海軍建設の停滞、海軍中の留日派と東北海軍の発展など、近代中国海軍の建設・再建過程を、日本・中国・諸外国の史料を駆使し、実証的かつ客観的に考察。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第一章 北洋海軍と日本
3 はじめに
4 第一節 北洋海軍の創立
5 第二節 北洋艦隊の日本寄港と日本の反応
6 第三節 日本海軍の増強と対日敗戦
7 おわりに
8 第二章 日清戦争後の海軍再建
9 はじめに
10 第一節 日清戦争後の海軍機構の再建
11 第二節 海軍再建案の提起と国内視察
12 第三節 海軍再建の進展
13 第四節 海軍再建経費の調達
14 おわりに
15 第三章 清末の海軍視察と日本の対応
16 はじめに
17 第一節 清末海軍再建に対する日本の態度・方針
18 第二節 対日海軍視察に至る経緯
19 第三節 日本海軍視察と日本の対応
20 おわりに
21 第四章 海軍再建の進展と日本モデル導入の試み
22 はじめに
23 第一節 海軍部の設立
24 第二節 日本からの艦船購入
25 第三節 留日海軍学生の派遣
26 第四節 日本海軍教習の招聘
27 おわりに
28 第五章 一九一〇、二〇年代中国海軍の困難と日米
29 はじめに
30 第一節 中米海軍借款の成立
31 第二節 中華民国初期、ベツレヘム契約履行の試み
32 第三節 ベツレヘム契約履行延期協定
33 おわりに
34 第六章 日本留学と東北海軍の発展
35 はじめに
36 第一節 人材:東北における海軍留日派の結集
37 第二節 艦隊:江防艦隊から海防艦隊へ
38 第三節 根拠地:海軍発展と地域建設の相互作用
39 おわりに
40 終章:結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
海軍-中国 中国-歴史-清時代 日本-対外関係-中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。