検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NGOから見た世界銀行 

著者名 松本 悟/編著
著者名ヨミ マツモト サトル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33898/11/0106411712一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100066628
書誌種別 図書
書名 NGOから見た世界銀行 
書名ヨミ エヌジーオー カラ ミタ セカイ ギンコウ
市民社会と国際機構のはざま
言語区分 日本語
著者名 松本 悟/編著   大芝 亮/編著
著者名ヨミ マツモト サトル オオシバ リョウ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.5
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-623-06503-5
ISBN 4-623-06503-5
数量 13,329p
大きさ 21cm
分類記号 338.98
件名 世界銀行   NGO
内容紹介 世界最大の開発機関、世界銀行。近年その政策やプロジェクトに対して、NGO(非政府組織)が大きな影響力を及ぼしている。両者のせめぎ合いの歴史と現状を明らかにしながら、国際機構と市民社会の関係を分析する。
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。法政大学国際文化学部准教授。著書に「メコン河開発」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 悟 大芝 亮
2013
338.98
世界銀行 NGO
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。