蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古代史の方法と意義
|
著者名 |
新川 登亀男/編
|
著者名ヨミ |
シンカワ トキオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2103/1082/ | 2102836192 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100590240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代史の方法と意義 |
書名ヨミ |
ニホン コダイシ ノ ホウホウ ト イギ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
新川 登亀男/編
|
著者名ヨミ |
シンカワ トキオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.1 |
本体価格 |
¥14000 |
ISBN |
978-4-585-22205-7 |
ISBN |
4-585-22205-7 |
数量 |
9,852p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
歴史学
|
内容紹介 |
日本古代史を中心とした研究と記述のあり方を、研究・教育・行政の最前線を走る研究者らの多様な視点から論じる。「歴史学を問う」「史料をひらく」「王権を考える」「制度を解く」などに分けて、多数の論考を収録。 |
著者紹介 |
早稲田大学文学学術院教授。専門は日本古代史、アジア地域文化学。著書に「漢字文化の成り立ちと展開」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文字資料と歴史の関係性を問う序説 |
新川 登亀男/著 |
|
|
|
2 |
『古事記伝』と津田左右吉 |
早川 万年/著 |
|
|
|
3 |
先学の言葉 |
榎本 淳一/著 |
|
|
|
4 |
<異文化理解>について |
水口 幹記/著 |
|
|
|
5 |
韓国における日本古代史研究の可能性 |
鄭 淳一/著 |
|
|
|
6 |
使者と文書 |
川尻 秋生/著 |
|
|
|
7 |
『御堂関白記』の仮名 |
倉本 一宏/著 |
|
|
|
8 |
中世近衞家の日記目録について |
尾上 陽介/著 |
|
|
|
9 |
『延喜式』写本系統の基礎的研究 |
小倉 慈司/著 |
|
|
|
10 |
地域資料による古代史研究 |
前澤 和之/著 |
|
|
|
11 |
ベトナムにおける新発見の陶璜廟碑 |
ファム・レ・フイ/著 |
|
|
|
12 |
磐井の乱前後の北部九州と倭王権 |
田中 史生/著 |
|
|
|
13 |
角氏の氏族的性格とその王権奉仕 |
加藤 謙吉/著 |
|
|
|
14 |
高麗王若光と武蔵国高麗郡 |
鈴木 正信/著 |
|
|
|
15 |
平安初期における王権の多極構造 |
仁藤 智子/著 |
|
|
|
16 |
『隋書』倭国伝の「八十戸」 |
篠川 賢/著 |
|
|
|
17 |
律令官人制と古代の東北 |
十川 陽一/著 |
|
|
|
18 |
九世紀の仕丁制と日功 |
堀部 猛/著 |
|
|
|
19 |
外交文書開封にみる政治文化 |
浜田 久美子/著 |
|
|
|
20 |
「聖徳太子」の名号について |
仁藤 敦史/著 |
|
|
|
21 |
桓武朝の男女の別政策 |
小林 茂文/著 |
|
|
|
22 |
古代の人々と化身 |
三宅 和朗/著 |
|
|
|
23 |
日本古代の国家と災害認識 |
山口 えり/著 |
|
|
|
24 |
応和宗論の再検討 |
石附 敏幸/著 |
|
|
|
25 |
伊勢平氏と日宋貿易 |
森 公章/著 |
|
|
|
26 |
国譲り神話の場所をめぐって |
瀧音 能之/著 |
|
|
|
27 |
渋沢敬三と漁業史研究 |
亀谷 弘明/著 |
|
|
|
28 |
古代地方史研究の課題 |
浅井 勝利/著 |
|
|
|
29 |
現代社会における地域社会史研究の意義と課題 |
傳田 伊史/著 |
|
|
|
30 |
古代史研究におけるデジタルアーカイブの活用 |
藤原 秀之/著 |
|
|
|
31 |
古代史研究と教育のいま |
井上 亘/著 |
|
|
|
32 |
韓国古代史学界における『日本書紀』活用の現状と問題点 |
李 永植/著 |
|
|
|
33 |
共存の歴史学 |
金 善民/著 |
|
|
|
34 |
日本列島の古代史と韓半島の「質」 |
羅 幸柱/著 |
|
|
|
35 |
入唐僧円仁と唐人楊敬之 |
葛 継勇/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ