検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本陸海軍の近代史 

著者名 黒沢 文貴/編
著者名ヨミ クロサワ フミタカ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3921/25/0106880328一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101190262
書誌種別 図書
書名 日本陸海軍の近代史 
書名ヨミ ニホン リクカイグン ノ キンダイシ
叢書名 秩序への順応と相剋
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 黒沢 文貴/編
著者名ヨミ クロサワ フミタカ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.9
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-13-020163-6
ISBN 4-13-020163-6
数量 7,348,7p
大きさ 22cm
分類記号 392.1
件名 日本-国防-歴史   陸軍-日本   海軍-日本
内容紹介 日本陸海軍の歴史的側面に、国内的文脈(政軍関係・民事関係・戦争指導の各側面)と国際的文脈から迫る論集。近年の研究潮流を反映しながら、陸海軍研究の新たな地平を切り開く。
著者紹介 東京女子大学名誉教授。著書に「二つの「開国」と日本」「歴史に向き合う」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本陸海軍の近代史 黒沢 文貴/著
2 徴兵令と外征をめぐる政軍関係 大島 明子/著
3 文官総督と台湾軍 大江 洋代/著
4 政党内閣期の海軍の議会対策 太田 久元/著
5 日本海軍の大正デモクラシー認識 小磯 隆広/著
6 日本陸軍の宣伝と恤兵 石原 豪/著
7 『小説日米戦未来記』押収事件とその影響 藤田 俊/著
8 日本海軍と総力戦 相澤 淳/著
9 一九三〇年代における海軍権力構造と軍事輔弼体制の変動 飯島 直樹/著
10 軍事指導者としての天皇 黒沢 文貴/著
11 万国医学会と日本陸軍軍医 日向 玲理/著
12 華北駐屯アメリカ軍の撤退と支那駐屯軍 櫻井 良樹/著
13 日本軍の捕虜処遇と「文化差」 小菅 信子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
精神分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。