検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川啄木 

著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ ドナルド キーン
出版者 新潮社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/イタ 73/2102741535一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100363490
書誌種別 図書
書名 石川啄木 
書名ヨミ イシカワ タクボク
言語区分 日本語
著者名 ドナルド・キーン/著   角地 幸男/訳
著者名ヨミ ドナルド キーン カクチ ユキオ
著者名原綴 Keene Donald
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-10-331709-8
ISBN 4-10-331709-8
数量 375p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 石川 啄木
注記 文献:p368〜370
内容紹介 自ら「故郷」と呼んだ渋民村。北海道での漂泊生活。金田一京助との厚い友情。膨大な資料をもとに、現代歌人の先駆となった石川啄木の生涯をたどる渾身の評伝。『新潮』掲載を単行本化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 パーフェクトらしく見える3つの「た」の過去性 定延 利之/著
2 「た」形変化文を発する権利のありか 羅 希/著 定延 利之/著
3 逸脱としての動作と変化 羅 米良/著 定延 利之/著
4 「タ形」の意味をめぐる議論を日本語教育から考える 小林 ミナ/著
5 歌物語テクストと時間表現 高山 善行/著
6 平安和文の長編物語の「枠構造」を考える 西田 隆政/著
7 『伊曽保物語』の助動詞と枠構造 藤井 俊博/著
8 明治期小説の語り方 石出 靖雄/著
9 日英語の三人称小説における時制形式選択とその関連現象 和田 尚明/著
10 フランス語半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト 渡邊 淳也/著
11 話し手の気持ちとアスペクト形式の選択 井上 優/著
12 推量・意志を表す韓国語の-keyss-、-ul kes i-の出現様相 金 善美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

益岡 隆志 定延 利之 高山 善行 井上 優
2016
493.931
小児癌 白血病 リンパ腫
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。