検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦前期日本の食品衛生問題 

著者名 郭 鋒/著
著者名ヨミ カク ホウ
出版者 専修大学出版局
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49854/121/1102433526一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100367558
書誌種別 図書
書名 戦前期日本の食品衛生問題 
書名ヨミ センゼンキ ニホン ノ ショクヒン エイセイ モンダイ
言語区分 日本語
著者名 郭 鋒/著
著者名ヨミ カク ホウ
出版地 東京
出版者 専修大学出版局
出版年月 2016.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-88125-299-4
ISBN 4-88125-299-4
数量 6,252p
大きさ 22cm
分類記号 498.54
件名 食品衛生-歴史   食品工業-歴史
注記 文献:p227〜233
内容紹介 戦前期の日本における食品衛生と品質改良の歴史を明らかにするため、輸出産業である製茶・缶詰と内需産業である製菓を対象に、輸出相手国や日本国内の食品衛生意識の変化などに注目しつつ、品質問題の実態を分析する。
目次タイトル 序章 先行研究の整理と問題提起
先行研究の整理 問題提起
第1部 衛生行政の形成と食品衛生問題
第1章 戦前期日本衛生行政の概観
はじめに 第一節 戦前期文部省 第二節 戦前期日本の食品衛生史 おわりに
第2章 衛生組合の活動
はじめに 第一節 静岡市衛生組合の活動 第二節 衛生組合の活動と食品衛生 第三節 新聞記事からみた衛生組合の活動とその問題点 おわりに
第2部 個別産業における食品衛生・品質問題
第3章 明治期製茶
はじめに 第一節 近代日本茶業の沿革 第二節 「領事報告」からみた明治期製茶品質問題 第三節 茶業組合資料からみた明治期製茶品質問題 おわりに
第4章 近代缶詰
はじめに 第一節 近代缶詰の沿革 第二節 缶詰の品質問題 第三節 業界対応 おわりに
第5章 近代製菓
はじめに 第一節 在来和菓子産業の存在形態 第二節 近代洋菓子市場の形成 第三節 和洋製菓の品質問題 第四節 業界対応 おわりに
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
498.54
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。