検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代東アジアにおける法制度受容の研究 

著者名 鄭 東俊/著
著者名ヨミ テイ トウシュン
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32221/2/0106654677一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100684554
書誌種別 図書
書名 古代東アジアにおける法制度受容の研究 
書名ヨミ コダイ ヒガシアジア ニ オケル ホウセイド ジュヨウ ノ ケンキュウ
中国王朝と朝鮮三国の影響関係を中心に
叢書名 早稲田大学エウプラクシス叢書
叢書番号 015
言語区分 日本語
著者名 鄭 東俊/著
著者名ヨミ テイ トウシュン
出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2019.1
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-657-18805-2
ISBN 4-657-18805-2
数量 6,280p
大きさ 22cm
分類記号 322.21
件名 法制史-朝鮮   法制史-中国
注記 文献:p246〜257
内容紹介 中国王朝の文化は朝鮮三国を経由して古代日本に影響を及ぼした。朝鮮三国が担った「媒介的」役割に注目、近年出土された文字資料を用いて、各国の法制度を比較研究し、中国王朝を中心とした律令研究に新たな視点を与える。
著者紹介 1973年蔚山広域市(韓国)生まれ。成均館大学校(韓国)史学科BK21+事業団研究教授。専門は古代東アジアの制度史・国際関係史(特に中国王朝と朝鮮三国)。
目次タイトル 序章 中国王朝の法制度の伝播と周辺諸国の変容
第一節 古代東アジアの文化交流と朝鮮三国 第二節 「東アジア世界」論と先行研究の問題点 第三節 本書の検討課題 第四節 本書の構成
第一部 朝鮮三国の律令と中国王朝の影響
第一章 朝鮮三国の律令とその内容
はじめに 第一節 いわゆる「律令」と成文法 第二節 高句麗・百済の法令とその内容 第三節 新羅の法令とその処罰事例 おわりに
第二章 朝鮮三国に対する中国王朝の律令の伝播と「原始律令」
はじめに 第一節 漢代〜唐代における律令の変遷と朝鮮三国 第二節 漢代〜唐代の律令の伝播時期 第三節 中国王朝の律令の伝播経路 おわりに
第二部 百済・新羅の中央官制に対する中国王朝の影響
第三章 百済・新羅の中央官司とその構成
はじめに 第一節 百済の中央官司とその変遷 第二節 新羅の中央官司とその変遷 おわりに
第四章 朝鮮三国に対する中国王朝の中央官府の影響と九卿制
はじめに 第一節 漢代〜隋代の中央官府 第二節 中国王朝の中央官府の影響時期と影響経路 おわりに
第三部 朝鮮三国の地方行政制度と中国王朝の影響
第五章 朝鮮三国の地方行政機構とその構成
はじめに 第一節 高句麗・百済の地方行政機構 第二節 新羅の地方行政機構とその構成 おわりに
第六章 朝鮮三国に対する中国王朝の地方行政機構の影響と郡県制
はじめに 第一節 漢代〜唐代の州・郡・県とその行政機構 第二節 中国王朝の地方行政機構の影響時期と影響経路 おわりに
終章 古代東アジアにおける朝鮮三国の「媒介的」役割
はじめに 第一節 本書で検証された内容 第二節 古代東アジアにおける朝鮮三国の「媒介的」役割と古代日本
補論 古代日本の律令における朝鮮三国の影響
はじめに 第一節 謀反罪・殺人罪の比較と縁坐刑・贖刑 第二節 窃盗罪・官人の職務関連規定の処罰方式の比較 第三節 朝鮮三国法令との類似性 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
法制史-朝鮮 法制史-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。