蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/1162/ | 2102305395 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002049200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
綺想礼讃 |
書名ヨミ |
キソウ ライサン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松山 俊太郎/著
|
著者名ヨミ |
マツヤマ シュンタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2010.1 |
本体価格 |
¥6600 |
ISBN |
978-4-336-05167-7 |
ISBN |
4-336-05167-7 |
数量 |
546p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
日本文学-作家
|
内容紹介 |
偏執と不可能願望…。稲垣足穂、小栗虫太郎、谷崎潤一郎、宮沢賢治、江戸川乱歩、三島由紀夫ほか、伝説の博学が偏愛の作家に就いて語る。緻密にして破格な論考を集大成。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アモラルなモラリスト |
|
|
|
|
2 |
タナトスへの親近感 |
|
|
|
|
3 |
「宮沢賢治と蓮」覚書 |
|
|
|
|
4 |
「宮沢賢治と阿耨達池」覚書 |
|
|
|
|
5 |
「南方熊楠と蓮」覚書 |
|
|
|
|
6 |
河に咲く蓮 |
|
|
|
|
7 |
レシチンの滋味 |
|
|
|
|
8 |
「新伝奇小説」と「運命の書」 |
|
|
|
|
9 |
『小栗虫太郎傑作選・第四巻』解説 |
|
|
|
|
10 |
『小栗虫太郎傑作選・第五巻』解題 |
|
|
|
|
11 |
虫太郎を語る |
|
|
|
|
12 |
虫太郎研究という不可能願望 |
|
|
|
|
13 |
虚像的迫真性への偏執 |
|
|
|
|
14 |
永遠の廃墟『黒死館』をめぐって |
紀田 順一郎/述 |
|
|
|
15 |
東洋への回帰 |
|
|
|
|
16 |
弥勒から弥勒まで |
|
|
|
|
17 |
文は人ならず、しかも、人なり |
|
|
|
|
18 |
弥勒変幻 |
|
|
|
|
19 |
輪廻思想をめぐって |
稲垣 足穂/述 |
|
|
|
20 |
タルホ文学の迷路 |
種村 季弘/述 |
|
|
|
21 |
大乱歩の潜在能力 |
|
|
|
|
22 |
『ハイカラ右京探偵暦』解説 |
|
|
|
|
23 |
<忍耐する者>としての<忍者> |
|
|
|
|
24 |
意識と宇宙の書 |
|
|
|
|
25 |
三島さんと唯識説 |
|
|
|
|
26 |
「豊饒の海」なる書名の意義 |
|
|
|
|
27 |
奇態な犬神・澁澤龍彦 |
|
|
|
|
28 |
澁澤龍彦集成 |
|
|
|
|
29 |
昭和の子供だ、僕たちは |
|
|
|
|
30 |
澁澤さんのこと |
|
|
|
|
31 |
澁澤さんと軍歌 |
|
|
|
|
32 |
『ねむり姫』解題 |
|
|
|
|
33 |
『うつろ舟』解題 |
|
|
|
|
34 |
『高丘親王航海記』解題 |
|
|
|
|
35 |
若かりし日の種村 |
|
|
|
|
36 |
『ある夢想家の手帖から』刊行に寄せて |
|
|
|
|
37 |
再観「謎の日本人」 |
|
|
|
|
38 |
モノスの試行錯誤 |
|
|
|
|
39 |
堂々めぐりの幻滅譚 |
|
|
|
|
40 |
ああ怪人唐十郎 |
|
|
|
|
41 |
単独者のポエジー、あるいは、わからなさの魅力 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ