検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都御所造営録 5

著者名 [勢多 章純/著]
著者名ヨミ セタ ノリズミ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫52182/20/51102399540一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100261643
書誌種別 図書
書名 京都御所造営録 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ キョウト ゴショ ゾウエイロク
造内裏御指図御用記
言語区分 日本語
著者名 [勢多 章純/著]   詫間 直樹/編
著者名ヨミ セタ ノリズミ タクマ ナオキ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2015.2
本体価格 ¥28000
ISBN 978-4-8055-0656-1
ISBN 4-8055-0656-1
数量 14,450p
大きさ 27cm
分類記号 521.825
件名 京都御所
内容紹介 造内裏御指図御用掛に任じられた勢多章純が、天明8年から寛政4年までの約4年半にわたって記した造営記録「造内裏御指図御用記」を翻刻。5は、寛政2年7〜12月、3年、4年の記録を収録。
著者紹介 1734〜95年。禁裏執次の職にあって、造内裏御指図御用掛を命じられた。
目次タイトル 翻刻
寛政二年七月
同年八月
同年九月
同年十月
同年十一月
同年十二月
寛政三年
寛政四年
論考
裏松固禅『大内裏図考証』の補正について
近世中期における御殿造営
寛政度内裏造営と裏松固禅



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
146.8 146.811
心理療法 トラウマ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。