蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5204/221/ | 1102693490 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101059458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
堀口捨己建築論集 |
書名ヨミ |
ホリグチ ステミ ケンチク ロンシュウ |
叢書名 |
岩波文庫
|
叢書番号 |
33-587-1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
堀口 捨己/[著]
藤岡 洋保/編
|
著者名ヨミ |
ホリグチ ステミ フジオカ ヒロヤス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.3 |
本体価格 |
¥910 |
ISBN |
978-4-00-335871-9 |
ISBN |
4-00-335871-9 |
数量 |
286p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
520.4
|
件名 |
建築
|
内容紹介 |
茶室をはじめ日本の伝統建築を自らの作品のみならず、建築思想にまで昇華させ、練達の筆によって建築論を展開した堀口捨己。「茶室の思想的背景とその構成」など、代表的論文を集録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
シンポジウムテーマの趣旨 |
永田 治樹/述 |
|
|
|
2 |
フェイクニュースはなぜ拡散するのか? |
笹原 和俊/述 |
|
|
|
3 |
ニュースが『つくられる』現場から |
伊藤 智永/述 |
|
|
|
4 |
図書館におけるファブラボ(メイカースペース)の可能性 |
渡辺 ゆうか/著 |
|
|
|
5 |
持続可能な社会づくりと読書 |
太田 剛/著 |
|
|
|
6 |
未来の図書館と著作権法のあり方の検討に向けて |
村井 麻衣子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ