蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 21076/312/ | 2102986467 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100979134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和五〇年代論 |
書名ヨミ |
ショウワ ゴジュウネンダイロン |
|
「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福間 良明/編
|
著者名ヨミ |
フクマ ヨシアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
みずき書林
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-909710-21-5 |
ISBN |
4-909710-21-5 |
数量 |
638,8p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.76
|
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
内容紹介 |
戦争の記憶への疑念、家族と教育のゆらぎ、性と美容の変遷、マンガ・スポーツ・時代小説・冒険ブーム…。「政治の季節」から「バブルの時代」へ移行する「昭和50年代」のメディア文化史を多角的に考察する。 |
著者紹介 |
1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。立命館大学産業社会学部教授。「「働く青年」と教養の戦後史」でサントリー学芸賞を受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「戦後の終わり」の始まりとその葛藤 |
福間 良明/著 |
|
|
|
2 |
五〇代になった特攻隊の生き残り |
井上 義和/著 |
|
|
|
3 |
郊外家族の揺らぎと「戦後民主主義」の再検討 |
山本 昭宏/著 |
|
|
|
4 |
性愛、暴力とポリティクス |
日高 勝之/著 |
|
|
|
5 |
交叉する理想 |
白戸 健一郎/著 |
|
|
|
6 |
海洋博批判とセクシャリティ観光の接合 |
小川 実紗/著 |
|
|
|
7 |
『季刊三千里』からみられる在日韓国・朝鮮人の昭和五〇年代 |
権 学俊/著 |
|
|
|
8 |
ディスカバー、ジャパニーズ |
松永 智子/著 |
|
|
|
9 |
昭和五〇年代の美容言説 |
谷本 奈穂/著 |
|
|
|
10 |
劇画の時代の終焉 |
森下 達/著 |
|
|
|
11 |
マイコンにみた世界の夢と慰め |
前田 至剛/著 |
|
|
|
12 |
体育(会)からの逸出 |
佐藤 彰宣/著 |
|
|
|
13 |
時代遅れの“スポ根ドラマ” |
水出 幸輝/著 |
|
|
|
14 |
修養小説の臨界 |
野上 元/著 |
|
|
|
15 |
国民的英雄・植村直己の誕生 |
高井 昌吏/著 |
|
|
|
16 |
大衆歴史ブームと教養主義の残滓 |
福間 良明/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民族自決と非戦 : 大正デモクラシ…
高井 潔司/著
近代日本におけるシャンハイ・イメー…
徐 青/著
図説史料に基づく釣魚<尖閣>諸島問…
久保井 規夫/著
日中関係2001-2022
高原 明生/編,…
現代日中関係史 : 切手・郵…第2部
内藤 陽介/[著…
現代日中関係史 : 切手・郵…第1部
内藤 陽介/[著…
福田康夫文集 : 世界の平和を求め…
福田 康夫/[述…
日中歴史和解の政治学 : 「寛容」…
王 広涛/著
天皇訪中実現への道 : 日中対外戦…
蔣 奇武/著
天安門ファイル : 極秘記録から読…
城山 英巳/著
「対日二分論」と対中ODA : 歴…
梅 竹/著
コロナ後の世界秩序、米中と日本 :…
新聞通信調査会/…
マオとミカド : 日中関係史の中の…
城山 英巳/著
「敦煌」と日本人 : シルクロード…
榎本 泰子/著
日中相互不信の構造
張 雲/著
日本外交と対中国借款問題 : 「援…
塚本 英樹/著
東アジア海洋問題研究 : 日本と中…
笹川平和財団海洋…
尖閣問題 : 政府見解はどう変遷し…
笘米地 真理/著
吉野作造と関東軍 : 満蒙権益をめ…
藤村 一郎/著,…
人物からたどる近代日中関係史
池田 維/編著,…
日中国交正常化期の尖閣諸島・釣魚島…
房 迪/著
帝国陸軍知られざる地政学戦略 : …
関岡 英之/[著…
機密費外交 : なぜ日中戦争は避け…
井上 寿一/著
日中平和友好条約交渉と鄧小平来日
田島 高志/著,…
日中 親愛なる宿敵 : 変容する日…
シーラ・スミス/…
「日中問題」という「国内問題」 :…
丹羽 文生/著
松井石根アジア主義論集
松井 石根/[著…
対中外交の蹉跌 : 上海と日本人外…
片山 和之/著
日中漂流 : グローバル・パワーは…
毛里 和子/著
近代日中関係史の中のアジア主義 :…
馬場 毅/編
東亜連盟運動と石原莞爾
内村 琢也/著
東アジア和解への道 : 歴史問題か…
天児 慧/編,李…
日中の120年 文芸・評論作品選5
張 競/編,村田…
日中の120年 文芸・評論作品選4
張 競/編,村田…
日中の120年 文芸・評論作品選3
張 競/編,村田…
満蒙をめぐる人びと
北野 剛/著
日中の120年 文芸・評論作品選2
張 競/編,村田…
日本の対中国関与外交政策 : 開発…
高嶺 司/著
日中の120年 文芸・評論作品選1
張 競/編,村田…
近代日中関係の旋回 : 「民族国家…
王 柯/著
前へ
次へ
日本-対外関係-中国-歴史 中国-政治・行政-歴史
前のページへ