検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢王朝の祭祀と儀礼の研究 

著者名 目黒 杏子/著
著者名ヨミ メグロ キョウコ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22204/233/2103007137一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101051145
書誌種別 図書
書名 漢王朝の祭祀と儀礼の研究 
書名ヨミ カンオウチョウ ノ サイシ ト ギレイ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 目黒 杏子/著
著者名ヨミ メグロ キョウコ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.2
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8140-0453-9
ISBN 4-8140-0453-9
数量 15,612p
大きさ 22cm
分類記号 222.042
件名 中国-歴史-漢時代   祭り-中国   儀礼
内容紹介 前漢・後漢時代、皇帝は祭祀の実践によって国家の秩序と安寧をはかるが、両漢時代の祭祀の実態は十分に明らかではない。祭儀と祭祀場の分析を通じて、多様な思惟によって「皇帝」像がつくりあげられていく過程を解き明かす。
著者紹介 京都府立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学博士(歴史学)。専門は中国秦漢時代史の研究。
目次タイトル 序章 漢王朝の礼制・儀礼・祭祀
一、儀礼と礼制 二、両漢交替期の礼制改革をめぐって 三、国家祭祀のふたつの局面 四、支配にとって祭祀とは何か
第一部 郊祀制の展開-祀場構造と儀礼を中心に
小序
第一章 前漢武帝期における郊祀制の成立
はじめに 第一節 高祖から武帝初期の郊祀制 第二節 甘泉泰畤の創設 おわりに 附記
第二章 王莽「元始儀」の構造-前漢末における郊祀の変化
はじめに 第一節 『後漢書』祭祀志上劉昭注「元始儀」通釈 第二節 甘泉泰畤から「元始儀」へ おわりに 附記
第三章 後漢郊祀制と「元始故事」
はじめに 第一節 後漢郊祀制の成立とその儀礼 第二節 祀場の構造とその世界観 おわりに 補論 「【テツ】」について
付章 夏至の儀礼-「元康五年詔書冊」再考
はじめに 一、「元康五年詔書冊」の概要 二、各官府の儀礼・行事 三、夏至の儀礼・行事と魏相の思想 四、魏相の世界観と郊祀 おわりに
第二部 武帝の封禅と巡幸
小序
第一章 前漢武帝の封禅-政治的意義と儀礼の考察
はじめに 第一節 前漢初期の封禅計画 第二節 同時代人の目からみた封禅の意義 第三節 封禅儀礼の構造とその意義 おわりに
第二章 封禅儀礼の創出
はじめに 第一節 武帝期封禅の儀礼構成 第二節 「封」の祭儀 第三節 天下統合の象徴-「江淮の茅」と「五色の土」 むすびにかえて-「玉牒の書」私見 補論 武帝の封禅の刻石文について
第三章 前漢武帝の巡幸-祭祀と皇帝権力の視点から
はじめに 第一節 武帝期巡幸の構造解明に向けて 第二節 「東」の巡幸の構造-封禅の祭儀を手がかりに 第三節 「西」の巡幸の意義-郊祀と軍事の関係から 第四節 巡幸にみる武帝の権力構造-泰山・甘泉・長安 おわりに
第四章 前漢における上帝・山川祭祀の体系と展開
はじめに 第一節 統一秦の国家祭祀 第二節 前漢初より武帝期までの変化 第三節 宣帝期の国家祭祀体系再編-武帝の継承と変革 おわりに
第三部 酎祭と両漢宗廟制
小序
第一章 前漢前半期の酎祭
はじめに 第一節 酎祭の概要 第二節 「酎金」制度と酎祭の変化 おわりに
第二章 前漢後半期における宗廟制の変容
はじめに 第一節 元・成帝期の宗廟制 第二節 哀帝期の宗廟制 第三節 元始年間の宗廟制 むすびにかえて-王莽の宗廟制
第三章 後漢の酎祭と宗廟制
はじめに 第一節 光武帝期の宗廟制 第二節 明・章帝期の宗廟制 第三節 章帝の「【テイ】」祭 おわりに
終章 前漢末礼制改革の来し方と行く末
一、前漢武帝期までの儀礼と秩序-『史記』礼書から 二、前漢末礼制改革の政治的背景 三、宗廟制改革をつらぬく対立軸 四、郊祀制改革における配祀と承天の思想 五、未完の礼制改革-章帝と曹褒



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
222.042 222.042
中国-歴史-漢時代 祭り-中国 儀礼
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。