蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国境を越える歴史認識
|
著者名 |
劉 傑/編
|
著者名ヨミ |
リュウ ケツ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 31910/132/ | 0105930935 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000150686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境を越える歴史認識 |
書名ヨミ |
コッキョウ オ コエル レキシ ニンシキ |
|
日中対話の試み |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
劉 傑/編
三谷 博/編
楊 大慶/編
|
著者名ヨミ |
リュウ ケツ ミタニ ヒロシ ヨウ タイケイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.5 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-13-023053-0 |
数量 |
14,381p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.1022
|
件名 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
内容紹介 |
日中戦争、南京事件、歴史教科書、靖国参拝…。日本と中国の近現代史をかたちづくってきた出来事をめぐり深刻な相違が浮かび上がっている。今こそ、理性的対話が必要なのだ-。日中の若手研究者にらによる問いかけ。 |
著者紹介 |
1962年中国生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。著書に「中国人の歴史観」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日中関係史の語り方 |
茂木 敏夫/著 |
|
|
|
2 |
関係緊密化と対立の原型 |
川島 真/著 |
|
|
|
3 |
「反日」・「反中」循環のなかの日中外交 |
劉 傑/著 |
|
|
|
4 |
「田中上奏文」をめぐる論争 |
服部 龍二/著 |
|
|
|
5 |
満州国史の争点 |
樋口 秀実/著 |
|
|
|
6 |
南京アトロシティズ |
楊 大慶/著 |
|
|
|
7 |
汪兆銘と「南京国民政府」 |
劉 傑/著 |
|
|
|
8 |
日本の歴史教科書の制度と論争構図 |
三谷 博/著 |
|
|
|
9 |
歴史教科書にみる日中の相互認識 |
茨木 智志/著 |
|
|
|
10 |
台湾の日本時代をめぐる歴史認識 |
浅野 豊美/著 |
|
|
|
11 |
戦後日本の政治と慰霊 |
村井 良太/著 |
|
|
|
12 |
戦争賠償問題から戦後補償問題へ |
楊 志輝/著 |
|
|
|
13 |
歴史対話と史料研究 |
川島 真/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
泰平を演じる : 徳川期日本の政治…
ルーク・S.ロバ…
和解のための新たな歴史学 : 方法…
劉 傑/編,澁谷…
日本史のなかの「普遍」 : 比較か…
三谷 博/著
響き合う東アジア史
三谷 博/編,張…
維新史再考 : 公議・王政から集権…
三谷 博/著
近代日本とアジア : 地政学的アプ…
三谷 博/監修,…
愛国・革命・民主 : 日本史から世…
三谷 博/著
対立と共存の歴史認識 : 日中関係…
劉 傑/編,川島…
中国の強国構想 : 日清戦争後から…
劉 傑/著
琉球からみた世界史
村井 章介/編,…
大人のための近現代史19世紀編
三谷 博/編,並…
1945年の歴史認識 : <終戦>…
劉 傑/編,川島…
新華僑老華僑 : 変容する日本の中…
譚 【ロ】美/著…
歴史教科書問題
三谷 博/編著
第百一師団長日誌 : 伊東政喜中将…
古川 隆久/編,…
東アジア歴史対話 : 国境と世代を…
三谷 博/編,金…
明治維新を考える
三谷 博/著
日本立憲政治の形成と変質
鳥海 靖/編,三…
東アジアの公論形成
三谷 博/編
ペリー来航
三谷 博/著
漢奸裁判 : 対日協力者を襲った運…
劉 傑/著
明治維新とナショナリズム : 幕末…
三谷 博/著
日中戦争下の外交
劉 傑/著
石射猪太郎日記
石射 猪太郎/著…
近代日本の政治構造
有馬 学/編,三…
前へ
次へ
民族自決と非戦 : 大正デモクラシ…
高井 潔司/著
近代日本におけるシャンハイ・イメー…
徐 青/著
図説史料に基づく釣魚<尖閣>諸島問…
久保井 規夫/著
日中関係2001-2022
高原 明生/編,…
現代日中関係史 : 切手・郵…第2部
内藤 陽介/[著…
現代日中関係史 : 切手・郵…第1部
内藤 陽介/[著…
日中百年戦争
城山 英巳/著
福田康夫文集 : 世界の平和を求め…
福田 康夫/[述…
日中歴史和解の政治学 : 「寛容」…
王 広涛/著
天皇訪中実現への道 : 日中対外戦…
蔣 奇武/著
天安門ファイル : 極秘記録から読…
城山 英巳/著
「対日二分論」と対中ODA : 歴…
梅 竹/著
コロナ後の世界秩序、米中と日本 :…
新聞通信調査会/…
マオとミカド : 日中関係史の中の…
城山 英巳/著
「敦煌」と日本人 : シルクロード…
榎本 泰子/著
日中相互不信の構造
張 雲/著
日本外交と対中国借款問題 : 「援…
塚本 英樹/著
東アジア海洋問題研究 : 日本と中…
笹川平和財団海洋…
尖閣問題 : 政府見解はどう変遷し…
笘米地 真理/著
吉野作造と関東軍 : 満蒙権益をめ…
藤村 一郎/著,…
人物からたどる近代日中関係史
池田 維/編著,…
日中国交正常化期の尖閣諸島・釣魚島…
房 迪/著
帝国陸軍知られざる地政学戦略 : …
関岡 英之/[著…
機密費外交 : なぜ日中戦争は避け…
井上 寿一/著
日中平和友好条約交渉と鄧小平来日
田島 高志/著,…
日中 親愛なる宿敵 : 変容する日…
シーラ・スミス/…
「日中問題」という「国内問題」 :…
丹羽 文生/著
松井石根アジア主義論集
松井 石根/[著…
対中外交の蹉跌 : 上海と日本人外…
片山 和之/著
日中漂流 : グローバル・パワーは…
毛里 和子/著
近代日中関係史の中のアジア主義 :…
馬場 毅/編
東亜連盟運動と石原莞爾
内村 琢也/著
東アジア和解への道 : 歴史問題か…
天児 慧/編,李…
日中の120年 文芸・評論作品選5
張 競/編,村田…
日中の120年 文芸・評論作品選4
張 競/編,村田…
日中の120年 文芸・評論作品選3
張 競/編,村田…
満蒙をめぐる人びと
北野 剛/著
日中の120年 文芸・評論作品選2
張 競/編,村田…
日本の対中国関与外交政策 : 開発…
高嶺 司/著
日中の120年 文芸・評論作品選1
張 競/編,村田…
前へ
次へ
前のページへ