蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遺跡からみた古代の駅家
|
著者名 |
木本 雅康/著
|
著者名ヨミ |
キモト マサヤス |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2103/724/ | 2102124667 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001832724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺跡からみた古代の駅家 |
書名ヨミ |
イセキ カラ ミタ コダイ ノ ウマヤ |
叢書名 |
日本史リブレット
|
叢書番号 |
69 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木本 雅康/著
|
著者名ヨミ |
キモト マサヤス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2008.2 |
本体価格 |
¥800 |
ISBN |
978-4-634-54681-3 |
ISBN |
4-634-54681-3 |
数量 |
105p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
遺跡・遺物-日本
宿駅
|
注記 |
文献:巻末 |
内容紹介 |
日本古代律令国家は、全国に道路をはりめぐらし、約16キロごとに、早馬を乗り継ぐための施設・駅家を置いた。山陽道の瓦葺駅館をはじめ近年の発掘調査の成果を紹介し、また、出土文字資料の検討を通して、駅家の機能に迫る。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。長崎外国語大学外国語学部教授。共著書に「古代の道路事情」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ