蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
荘園史研究ハンドブック
|
著者名 |
荘園史研究会/編
|
著者名ヨミ |
ショウエンシ ケンキュウカイ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2103/934/24 | 2103038699 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101160871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
荘園史研究ハンドブック |
書名ヨミ |
ショウエンシ ケンキュウ ハンドブック |
版表示 |
増補新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荘園史研究会/編
|
著者名ヨミ |
ショウエンシ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.6 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-642-08453-6 |
ISBN |
4-642-08453-6 |
数量 |
16,296p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
荘園
|
注記 |
初版:東京堂出版 2013年刊 |
内容紹介 |
古代から戦国期まで、多様な形態をもつ荘園。国の土地制度のなかに荘園を位置づけ、時代ごとの変遷と特徴に多様な側面から迫る。デジタル資料の活用方法等を加えた増補新版。 |
目次タイトル |
第1章 古代の荘園 |
|
1 古代荘園(初期荘園) 2 古代荘園の実像 3 王臣家領荘園と延喜荘園整理令 |
|
第2章 摂関期の荘園 |
|
1 摂関期の荘園 2 荘園領有の特質 3 開発と私領の形成 4 荘園整理令の発令と荘園領有の混乱 |
|
第3章 院政期の荘園 |
|
1 中世荘園の成立 2 中世荘園の諸形態 3 中世荘園の現地と経営 4 荘園と公領 |
|
第4章 鎌倉期の荘園 |
|
1 鎌倉期の荘園の特徴 2 鎌倉幕府と荘園制 3 荘園制の構造 4 荘園制の再編 |
|
第5章 中世荘園の構造 |
|
1 荘園の土地構成 2 年貢と公事 3 開発と勧農 4 宿と市 |
|
第6章 南北朝期〜戦国期の荘園 |
|
1 南北朝内乱と荘園の変容 2 室町時代の荘園 3 荘園制の解体と荘園の消滅 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ