検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

須恵器研究の新視角 

著者名 渡辺 一/著
著者名ヨミ ワタナベ ハジメ
出版者 八木書店出版部
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/1208/2102981747一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100964092
書誌種別 図書
書名 須恵器研究の新視角 
書名ヨミ スエキ ケンキュウ ノ シンシカク
言語区分 日本語
著者名 渡辺 一/著
著者名ヨミ ワタナベ ハジメ
出版地 東京
出版者 八木書店出版部   八木書店(発売)
出版年月 2022.2
本体価格 ¥11000
ISBN 978-4-8406-2252-3
ISBN 4-8406-2252-3
数量 16,507,18p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 須恵器
注記 文献:p459〜501
内容紹介 古墳時代に朝鮮半島から渡来した須恵器は、在来の土師器よりも器質的にはるかに上位に位置づけられる焼き物であったが、一部を除き古代の内に消滅する。その理由とは? 通史的・文化史的観点から須恵器の本質を探る。
著者紹介 1950年山梨県生まれ。放送大学大学院文化科学研究科文化科学専攻修了。国学院大学博士(歴史学)。著書に「古代東国の窯業生産の研究」など。
目次タイトル 第1編 須恵器の文化論的視角
第一章 地方窯から列島窯へ 第二章 須恵器の文化論的地平 第三章 須恵器の諸段階
第2編 須恵器の生産主体と流通
第一章 生産地からみた須恵器の流通 第二章 須恵器の流通を巡る諸問題 第三章 須恵器の流通と生産主体・生産組織 第四章 須恵器と居宅交易
第3編 須恵器の各論的研究
第一章 ヘラ記号論再考 第二章 続・地方窯とその工房 第三章 須恵器窯の画期と系譜論 第四章 平安時代における須恵器生産の拡大
第4編 須恵器編年の実践
第一章 動態編年の実践 第二章 年代論の実践 第三章 横軸編年の実践 終章 須恵器研究の新視角



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 一
2022
210.3 210.3
須恵器
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。