検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本を開く歴史学的想像力 

著者名 湯浅 赳男/著
著者名ヨミ ユアサ タケオ
出版者 新評論
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫21004/14/0105154862一般在庫 
2 東部図書館一般書庫21004/6/2100055408一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000240198
書誌種別 図書
書名 日本を開く歴史学的想像力 
書名ヨミ ニホン オ ヒラク レキシガクテキ ソウゾウリョク
世界史の中で日本はどう生きてきたか
言語区分 日本語
著者名 湯浅 赳男/著
著者名ヨミ ユアサ タケオ
出版地 東京
出版者 新評論
出版年月 1996.12
本体価格 ¥3200
ISBN 4-7948-0335-4
数量 306p
大きさ 20cm
分類記号 210.04
件名 日本-歴史   歴史学
内容紹介 人間や集団の小状況と、背景にある世界と文明の大状況とを複眼で統一して把握するのが「歴史学的想像力」である。「自立国家」の基盤を問い、21世紀に人類が立ち向かう精神力を生み出す復権の第二弾。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯浅 赳男
1996
210.04
日本-歴史 歴史学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。