検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国新出土文献の思想史的研究 

著者名 草野 友子/著
著者名ヨミ クサノ トモコ
出版者 汲古書院
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架124/4/1102651338一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100967710
書誌種別 図書
書名 中国新出土文献の思想史的研究 
書名ヨミ チュウゴク シンシュツド ブンケン ノ シソウシテキ ケンキュウ
故事・教訓書を中心として
言語区分 日本語
著者名 草野 友子/著
著者名ヨミ クサノ トモコ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2022.1
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7629-6693-4
ISBN 4-7629-6693-4
数量 9,483,17p
大きさ 22cm
分類記号 124
件名 中国思想-歴史   木簡・竹簡
内容紹介 1990年代以降に発見された中国新出土文献のうち、中国の政治思想と歴史に深く関わる「故事」「教訓書」類の古佚書「上博楚簡」「北大秦簡」「北大漢簡」を取りあげ、その成立と展開、思想史的意義を解明する。
著者紹介 1981年京都市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員RPD(立命館大学プロジェクト研究員)。著書に「墨子」がある。
目次タイトル 序論
第一章 中国新出土文献研究概述 第二章 上博楚簡における誤写の可能性について 第三章 中国古代における王の呼称
第一部 楚国故事の研究
第一章 上博楚簡『成王為城濮之行』の構成とその特質 第二章 上博楚簡『申公臣霊王』の全体構造 第三章 上博楚簡『邦人不称』の全体構成 第四章 上博楚簡『命』の著作意図 第五章 上博楚簡『陳公治兵』の竹簡排列と復原 第六章 上博楚簡『柬大王泊旱』の思想的特質
第二部 故事類文献の研究
第一章 上博楚簡『魯邦大旱』における旱魃とその思想 第二章 上博楚簡『競建内之』『鮑叔牙与隰朋之諫』の関係とその思想 第三章 上博楚簡『姑成家父』の文献的性格
第三部 新出土文献から見る教訓書
第一章 北大漢簡『周馴』の思想史的研究 第二章 北大秦簡『教女』の基礎的研究 結語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.3
日本書紀
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。