蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫B | J210/O27/21 | 9600132719 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100815046 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
日本の歴史 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ニホン ノ レキシ |
叢書名 |
講談社学習まんが
|
各巻書名 |
平安京遷都 |
各巻副書名 |
平安時代前期 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.7 |
本体価格 |
¥850 |
ISBN |
978-4-06-514389-6 |
ISBN |
4-06-514389-6 |
数量 |
224p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.1
|
件名 |
日本-歴史
|
各巻件名 |
日本-歴史-平安時代 |
学習件名 |
平安時代 日本史 平安京 律令制 服装の歴史 食生活の歴史 住まいの歴史 最澄 空海 蝦夷 薬子の変 菅原/道真 歴史年表 |
注記 |
年表:p222〜223 |
内容紹介 |
古代から現代まで、日本の歴史上の出来事・人物をまんがで描く。4は、平安時代前期を取り上げる。文部科学省の新学習指導要領「生きる力」に基づき編集。関連情報をまとめた「マメ知識」、カラー図版等も充実。 |
目次タイトル |
まんが |
|
第19話 遷都と政治改革 第20話 蝦夷と三十八年戦争 第21話 平城太上天皇の変 第22話 最澄と空海 第23話 応天門の変 第24話 菅原道真と延喜の治 |
|
よみもの |
|
この時代の流れ 口絵 おもな登場人物 この巻のポイント |
|
コラム |
|
平安京遷都には、どんな背景があったのか? 覚えておこう・健児の制 蝦夷とは? そして朝廷はどう対応した? キーワード・征夷大将軍 「二所朝廷」とよばれる新旧の天皇の対立とは? 図解・式家の没落と北家の台頭 奈良の仏教とは異なる新しい教えとは? キーワード・密教 応天門の変の犯人は? そのてんまつは? 行ってみよう 朝廷内の地位をめぐる争いと、その結末とは? 覚えておこう・天満宮と神社の種類 |
|
次巻予告 |
|
年表 |
|
この時代の地図 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ