蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代図案帖
|
著者名 |
並木 誠士/著
|
著者名ヨミ |
ナミキ セイシ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5874/1/ | 1102582562 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100801869 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代図案帖 |
書名ヨミ |
キンダイ ズアンチョウ |
|
寺田哲朗コレクションに見る、機械捺染の世界 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
並木 誠士/著
上田 文/著
青木 美保子/著
京都工芸繊維大学美術工芸資料館/監修
|
著者名ヨミ |
ナミキ セイシ ウエダ アヤ アオキ ミホコ キョウト コウゲイ センイ ダイガク ビジュツ コウゲイ シリョウカン |
出版地 |
京都 |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2020.4 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-86152-773-9 |
ISBN |
4-86152-773-9 |
数量 |
287p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
587.4
|
件名 |
染色-図案
捺染
|
個人件名 |
寺田 哲朗 |
注記 |
文献:p286〜287 |
内容紹介 |
機械捺染機の発展により、大量生産が可能になった染色業界。和柄やポップなデザインなど次々と新柄が生み出されたその最盛期に、図案家として活動した寺田哲朗が残した図案の中から240点を収録。そのデザインの変遷を追う。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。京都工芸繊維大学教授・同大学美術工芸資料館長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ