検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川三百年人物大鑑 第1巻

著者名 長田 偶得/編纂
著者名ヨミ ナガタ グウトク
出版者 クレス出版
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫28104/TO36/19102893807参考在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000560341
書誌種別 図書
書名 徳川三百年人物大鑑 第1巻
巻次(漢字) 第1巻
書名ヨミ トクガワ サンビャクネン ジンブツ タイカン
言語区分 日本語
著者名 長田 偶得/編纂
著者名ヨミ ナガタ グウトク
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版年月 1994.7
本体価格 ¥15200
数量 684p
大きさ 22cm
分類記号 281.04
件名 伝記-日本   日本-歴史-江戸時代
注記 「徳川三百年史」(裳華房 明治38年刊)の改題復刻
内容紹介 国学、朱子学、蘭学の学者ら、遠州・光悦・西鶴・探幽・江漢・芭蕉・蕪村ら芸術家、隠元、沢庵ら僧他、大石良雄、間宮林蔵、平賀源内、二宮尊徳、大塩平八郎、銭屋五兵衛など徳川時代の傑出した74人の人物伝。全5巻。
著者紹介 明治期の著述家。歴史上の人物、特に江戸期の人物について多く書いている。本書はその代表的著作。他に「高野長英先生伝」「明治六十大臣 逸事奇談」「時代の面影」他多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
281.04
伝記-日本 日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。