検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公家と武家 

著者名 村井 康彦/編
著者名ヨミ ムライ ヤスヒコ
出版者 思文閣出版
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架2100/300/1101419273一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001030646
書誌種別 図書
書名 公家と武家 
書名ヨミ クゲ ト ブケ
その比較文明史的考察
言語区分 日本語
著者名 村井 康彦/編
著者名ヨミ ムライ ヤスヒコ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 1995.10
本体価格 ¥7800
ISBN 4-7842-0891-7
数量 437,2p
大きさ 22cm
分類記号 210.04
件名 日本-歴史   公家   武士   貴族
内容紹介 前近代社会において大きな力を持った公家および武家という固有の階層に焦点を合わせ、それらの身分・秩序の形式や職能のもつ意味、役割といったものを浮かび上がらせていく。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天皇・貴族・武家 村井 康彦/著
2 武家社会研究をめぐる諸問題 笠谷 和比古/著
3 散位と散位寮 滝浪 貞子/著
4 「後宮」の成立 橋本 義則/著
5 藤原道長の禁忌生活 加納 重文/著
6 九条兼実の家司をめぐって 西山 恵子/著
7 地方武士の文芸享受 源城 政好/著
8 室町期武家故実の成立 川嶋 将生/著
9 中世門跡寺院の組織と運営 下坂 守/著
10 漢代の貴族 大庭 脩/著
11 門閥貴族から士大夫官僚へ 竺沙 雅章/著
12 イスラム世界における貴種 三木 亘/著
13 一一~一二世紀のビザンツ貴族 井上 浩一/著
14 フランス中世の貴族と社会 江川 温/著
15 日本古代における「貴族」概念 朧谷 寿/著
16 貴族・家職・官僚制 谷口 昭/著
17 近衛基熈延宝八年関東下向関係資料 名和 修/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村井 康彦
1995
210.04
日本-歴史 公家 武士 貴族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。