蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 420/29/2 | 1102481022 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100496331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファインマン物理学問題集 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ファインマン ブツリガク モンダイシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ファインマン/[著]
レイトン/[著]
サンズ/[著]
河辺 哲次/訳
|
著者名ヨミ |
ファインマン レイトン サンズ カワベ テツジ |
著者名原綴 |
Feynman Richard Phillips Leighton Robert B. Sands Matthew |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.4 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-00-061196-1 |
ISBN |
4-00-061196-1 |
数量 |
6p,p150〜253 43p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
420
|
件名 |
物理学
|
注記 |
原タイトル:Exercises for the Feynman lectures on physics 原著New millennium editionの翻訳 |
内容紹介 |
ファインマン自身が講義した当時の演習問題を再現した、「ファインマン物理学」に完全準拠する初の問題集。2は、電磁気学、電磁波と物性、量子力学を扱う。日本語版独自の「ヒントと略解」も収録。 |
著者紹介 |
1918〜88年。アメリカの物理学者。コーネル大学教授、カリフォルニア工科大学教授を歴任。量子電磁気学における「くりこみ理論」を完成させ、1965年ノーベル物理学賞を受賞。 |
目次タイトル |
Ⅱ |
|
第37章 電磁気学 |
|
第38章 ベクトル場の微分法 |
|
第39章 ベクトル場の積分法 |
|
第40章 静電気 |
|
第41章 ガウスの法則の応用 |
|
第42章 さまざまな状況での電場 |
|
第43章 さまざまな状況での電場(続き) |
|
第44章 静電エネルギー |
|
第45章 誘電体 |
|
第46章 誘電体の内部 |
|
第47章 静電アナログ |
|
第48章 静磁場 |
|
第49章 さまざまな条件下での磁場 |
|
第50章 ベクトルポテンシャル |
|
第51章 電磁誘導の法則 |
|
第52章 自由空間でのマクスウェル方程式の解 |
|
第53章 電流と電荷のある場合のマクスウェル方程式の解 |
|
第54章 AC回路 |
|
第55章 空洞共振器 |
|
第56章 導波管 |
|
第57章 電磁気学の相対論的記述 |
|
第58章 場のローレンツ変換 |
|
第59章 場のエネルギーと場の運動量 |
|
第60章 電磁的な質量 |
|
第61章 電磁場内での電荷の運動 |
|
第62章 密な物質の屈折率 |
|
第63章 表面反射 |
|
第64章 物質の磁性 |
|
第65章 常磁性と磁気共鳴 |
|
第66章 磁性体 |
|
第67章 弾性体 |
|
第68章 粘性のない流れ |
|
第69章 粘性のある流れ |
|
Ⅲ |
|
第70章 確率振幅 |
|
第71章 同種粒子 |
|
第72章 スピン1 |
|
第73章 スピン1/2 |
|
第74章 振幅の時間依存性 |
|
第75章 ハミルトニアン行列 |
|
第76章 アンモニア・メーザー |
|
第77章 他の2状態系 |
|
第78章 さらに2状態系について |
|
第79章 水素原子の超微細構造 |
|
第80章 結晶格子内における伝播 |
|
第81章 半導体 |
|
第82章 独立粒子近似 |
|
第83章 振幅の位置依存性 |
|
第84章 角運動量 |
|
第85章 水素原子と周期表 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ