蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳人たちの近代
|
著者名 |
小室 善弘/著
|
著者名ヨミ |
コムロ ゼンコウ |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91136/254/ | 2101522267 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001303084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳人たちの近代 |
書名ヨミ |
ハイジンタチ ノ キンダイ |
|
昭和俳句史論考 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小室 善弘/著
|
著者名ヨミ |
コムロ ゼンコウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
2002.11 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-89373-867-4 |
数量 |
307p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.36
|
件名 |
俳句-歴史
俳人
|
注記 |
著作論文一覧:p300~305 |
内容紹介 |
昭和俳句の出発を大正6年に置く独自の俳句史観を、個々の俳人の心の奥底までふみこんで書き尽くす。俳句の近代化が如何に進められたかを丹念に追う。 |
著者紹介 |
1936年埼玉県生まれ。NHK学園俳句講座専任講師、俳人協会幹事。著書に「風祭」「西行桜」「文人俳句の世界」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
立命館大学国際平和ミュージアム 安斎 育郎 宇吹 暁
日本-歴史-平安時代 日本-歴史-中世 武器-歴史 武士
前のページへ