蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2103/409/ | 2101376679 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001267045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境の誕生 |
書名ヨミ |
コッキョウ ノ タンジョウ |
|
大宰府から見た日本の原形 |
叢書名 |
NHKブックス
|
叢書番号 |
922 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ブルース・バートン/著
|
著者名ヨミ |
ブルース バートン |
著者名原綴 |
Batten Bruce |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2001.8 |
本体価格 |
¥1070 |
ISBN |
4-14-001922-0 |
数量 |
281p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
大宰府
国境
|
注記 |
文献:p259~277 |
内容紹介 |
「国境」を国家や民族の原形を考えるメルクマールとして設定し、北部九州沖の水域に形成された国境と、国境管理の役割を担った大宰府に注目。日本の国家意識と日本人のアイデンティティの起源を問い直す。 |
著者紹介 |
1958年米国テキサス州生まれ。スタンフォード大学大学院で博士号取得。現在、桜美林大学国際教育センター長・教授。著書に「日本の「境界」」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ