検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝統中国の法と秩序 

著者名 小川 快之/著
著者名ヨミ オガワ ヨシユキ
出版者 汲古書院
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32222/21/0106141804一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001972638
書誌種別 図書
書名 伝統中国の法と秩序 
書名ヨミ デントウ チュウゴク ノ ホウ ト チツジョ
地域社会の視点から
言語区分 日本語
著者名 小川 快之/著
著者名ヨミ オガワ ヨシユキ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2009.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7629-2854-3
ISBN 4-7629-2854-3
数量 4,170,8p
大きさ 22cm
分類記号 322.22
件名 法制史-中国
内容紹介 時代的には宋代から明代、地域的には明代に「健訟」が認識され、宋代に農業など産業が発達していた江西と浙西・浙東に焦点を当てて、伝統中国の社会秩序の具体像を考察する。
著者紹介 1968年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。博士(学術)。国士舘大学・千葉大学非常勤講師。法政大学兼任講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序言
2 第一章 「健訟」研究と問題の所在
3 はじめに
4 一 宋元明代の江西における「健訟」
5 二 「健訟」研究の現状と課題
6 三 経済発展のあり方から分析する試みについて
7 四 秩序維持・利害調整のあり方をめぐって
8 五 本書における考察方法について
9 第二章 宋代信州の鉱山における紛争の構図
10 はじめに
11 一 鉛山場の設置と発展
12 二 鉛山場における紛争と訴訟
13 三 鉱物輸送と紛争・訴訟
14 おわりに
15 第三章 宋代江西・江東饒州における農業と訴訟
16 はじめに
17 一 江西・江東饒州デルタ地帯における農業と訴訟
18 二 江西河谷平野地帯における農業と訴訟
19 おわりに
20 第四章 宋代明州沿海部における紛争と秩序
21 はじめに
22 一 海上交易の活発化
23 二 税場の設置と「砂主」勢力の出現
24 三 税場の廃止と訴訟
25 おわりに
26 第五章 明代江西における開発と社会秩序
27 はじめに
28 一 江西デルタ地帯における開発と社会秩序
29 二 江西河谷平野地帯における開発と社会秩序
30 三 江西山間地における開発と社会秩序
31 おわりに
32 結語
33 付録 書評 柳田節子著『宋代庶民の女たち』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
322.22
法制史-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。