蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J209/コタ/ | 0600461210 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002330348 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
古代文明の大研究 |
書名ヨミ |
コダイ ブンメイ ノ ダイケンキュウ |
|
なぞと不思議がいっぱい! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
関 真興/監修
|
著者名ヨミ |
セキ シンコウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.8 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-78251-5 |
ISBN |
4-569-78251-5 |
数量 |
63p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
209.3
|
件名 |
世界史-古代
遺跡・遺物
|
学習件名 |
世界史-古代 物知り事典 遺跡・遺物 四大文明 アトランティス ムー大陸 ピラミッド 古代エジプト スフィンクス ツタンカーメン インダス文明 メソポタミア文明 シュメール文明 殷 黄河文明 邪馬台国 なぞと怪奇 万里の長城 インカ マチュピチュ 古代ローマ マヤ文明 アンコール・ワット ストーンヘンジ モアイ アンデス文明 ナスカの地上絵 始皇帝 バビロニア 古代ギリシア 出雲大社 三内丸山遺跡 水中考古学 沖縄県 |
内容紹介 |
エジプトのピラミッドはどうやってつくられたのか? 万里の長城をつくったのは何のためか? 世界の主な古代文明の特色をはじめ、知っておきたい古代文明の秘密や、古代遺跡の謎について、写真とともに解説する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ