検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温暖化防止のガバナンス 

著者名 新澤 秀則/編著
著者名ヨミ ニイザワ ヒデノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5191/201/1102204318一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002054473
書誌種別 図書
書名 温暖化防止のガバナンス 
書名ヨミ オンダンカ ボウシ ノ ガバナンス
叢書名 環境ガバナンス叢書
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 新澤 秀則/編著
著者名ヨミ ニイザワ ヒデノリ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-623-05639-2
ISBN 4-623-05639-2
数量 9,256p
大きさ 22cm
分類記号 519.1
件名 環境行政   地球温暖化
内容紹介 京都議定書の実施の状況に関する詳細な調査研究にもとづき、今後の国際的な温暖化対策のあり方を展望する。国家だけでなく、欧州連合のような国家連合、自治体、NGOの重層的なガバナンスにも着目。
著者紹介 1958年生まれ。大阪大学大学院工学研究科環境工学専攻博士課程を経て、兵庫県立大学経済学部教授。共著に「世界の地球温暖化対策」「地球温暖化の経済学」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ポスト2012の国連交渉 新澤 秀則/著
2 地球温暖化防止と持続可能な発展 羅 星仁/著
3 地球温暖化問題と責任の論理 阪本 浩章/著 植田 和弘/著 林 宰司/著
4 京都議定書の現状と課題 新澤 秀則/著
5 EUの環境・エネルギー政策 大島 堅一/著
6 排出枠取引の国内実施 島村 健/著
7 地球温暖化の国際制度形成と市場メカニズム 高村 ゆかり/著
8 森林等吸収源に関わる制度 橋本 征二/著
9 異なる問題領域間における非政府組織(NGO)の役割 松本 泰子/著
10 地方自治体の役割 久保 はるか/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
519.1
環境行政 地球温暖化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。