蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大規模災害の時に開く手帳
|
出版者 |
市原市議会
|
出版年月 |
[2013] |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C3693/166/ | 0200992188 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土開架 | C3693/166/ | 0200992197 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100132627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大規模災害の時に開く手帳 |
書名ヨミ |
ダイキボ サイガイ ノ トキ ニ ヒラク テチョウ |
|
議員必携 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
[市原] |
出版者 |
市原市議会
|
出版年月 |
[2013] |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
20p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.3
|
件名 |
災害予防
市原市-政治・行政
|
注記 |
平成25年6月14日版 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 第一次大戦期の日系カナダ人社会 |
|
|
|
|
2 |
1 参政権問題と日系義勇兵編成の背景 |
|
|
|
|
3 |
2 三栗谷保の家書 |
|
|
|
|
4 |
3 第一次大戦期の日系社会と参政権問題 |
|
|
|
|
5 |
第2章 絹布商事会社「シルコライナー」の創業と経営 |
|
|
|
|
6 |
1 明治以後の滋賀県の移民輩出地 |
|
|
|
|
7 |
2 桑原佐太郎の家系 |
|
|
|
|
8 |
3 北川源蔵の家系 |
|
|
|
|
9 |
4 共同事業の開始 |
|
|
|
|
10 |
5 共同経営の変遷 |
|
|
|
|
11 |
6 経営状況 |
|
|
|
|
12 |
7 経営的成功の要因 |
|
|
|
|
13 |
第3章 ヴァンクーヴァーの日系カナダ人社会 |
|
|
|
|
14 |
1 カナダ在留邦人の調査資科について |
|
|
|
|
15 |
2 ヴァンクーヴァーの日系人居住地域と営業種 |
|
|
|
|
16 |
3 元商店主近藤義蔵の回想 |
|
|
|
|
17 |
第4章 太平洋戦争時の日系二世の苦闘 |
|
|
|
|
18 |
1 NMEGの活動 |
|
|
|
|
19 |
2 捕虜収容所への入所者 |
|
|
|
|
20 |
3 上杉文雄の書簡 |
|
|
|
|
21 |
4 リドレス運動とNMEG |
|
|
|
|
22 |
第5章 戦後の再定住と金融機関の役割 |
|
|
|
|
23 |
1 晩香坡日系人信用貯蓄組合の創立 |
|
|
|
|
24 |
2 共同投資会社の推移 |
|
|
|
|
25 |
3 共同投資会社の活動 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民-歴史 日本人(カナダ在留)-歴史
前のページへ