検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生涯学習時代の人権 

著者名 黒沢 惟昭/編
著者名ヨミ クロサワ ノブアキ
出版者 明石書店
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3677/119/2101693308一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001029300
書誌種別 図書
書名 生涯学習時代の人権 
書名ヨミ ショウガイ ガクシュウ ジダイ ノ ジンケン
言語区分 日本語
著者名 黒沢 惟昭/編   森山 沾一/編
著者名ヨミ クロサワ ノブアキ モリヤマ センイチ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 1995.4
本体価格 ¥3883
ISBN 4-7503-0679-7
数量 392p
大きさ 20cm
分類記号 379
件名 社会教育   人権
内容紹介 成熟をみせる現代市民社会の中で、社会教育実践上での人権問題について、理論的に実践的に考察。研究者から社会教育の現場で実践に取り組んでいる人まで、様々な立場から、今後の課題を明らかにする。
著者紹介 東京学芸大学教授。著書に「現代市民社会と企業国家」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 老いの人類学 青柳 まちこ/著
2 長寿のシマ沖縄の高齢者たち 片多 順/著
3 敬われる老人たちの姿 比留間 洋一/著
4 アラブ・イスラーム社会における「老い」 鷹木 恵子/著
5 歴史の狭間を生きたアボリジニの老人たち 上橋 菜穂子/著
6 今を生きるイヌイトの老人 スチュアート ヘンリ/著
7 楢山節の比較文化考 青柳 まちこ/著
8 老後をどう生きぬくか 百瀬 響/著
9 アメリカ中西部ホームタウンの「独身」高齢男性 佐野 敏行/著
10 「ヘルピング」と「世話をする」 藤田 真理子/著
11 「老いの人類学」研究史 片多 順/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
323.9
行政法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。