検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本人の神意識 

著者名 森 陽香/著
著者名ヨミ モリ ヨウコ
出版者 笠間書院
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91023/263/2102767952一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100421722
書誌種別 図書
書名 古代日本人の神意識 
書名ヨミ コダイ ニホンジン ノ カミイシキ
言語区分 日本語
著者名 森 陽香/著
著者名ヨミ モリ ヨウコ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2016.9
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-305-70803-8
ISBN 4-305-70803-8
数量 7,328,7p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代   神話-日本
内容紹介 古代の日本人は、生の根拠や規範を神々に求めた。その信仰と伝承は、人々の心にどのように生まれ、成長し、文献上で確立したのか。「古事記」「日本書紀」「出雲国風土記」などを横断し、古代的心性のありようを明らかにする。
著者紹介 1981年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員。慶應義塾大学・実践女子大学非常勤講師。
目次タイトル 序論
一 本書の目的 二 「神代」の発想 三 本書の概要
Ⅰ 「神代」の神
第一章 ムスヒ神・ムスビ神研究の課題
一 研究史の整理 二 研究の角度
第二章 ムスヒ神・ムスビ神
一 はじめに 二 従来説 三 「神魂命」訓の試み 四 まとめ
第三章 カムムスヒ・カムムスビの資性
一 はじめに 二 『古事記』の神産巣日神 三 『出雲国風土記』の神魂命 四 「国造本紀」のカムムスヒ・カムムスビ 五 おわりに-カムムスヒ・カムムスビの資性-
第四章 『古事記』と『日本書紀』のスクナヒコナ神話
一 はじめに 二 問題の所在 三 『古事記』と「神代紀」当該一書と 四 小括
第五章 『古事記』スクナヒコナ神話の成立
一 はじめに 二 「作」と「堅」と 三 スクナヒコナの「国かため」
第六章 石立たす司
一 はじめに 二 スクナミカミと常世の酒と 三 スクナミカミをまつる場
第七章 オホヤマツミ考
一 はじめに-池田彌三郎「海神山神論」「海神山神論の計画」および「芸能・演劇胎生の場」- 二 本論の視点 三 山の神としてのオホヤマツミ 四 性別の問題 五 海の神へ 六 おわりに
Ⅱ 地方の神と天皇
第一章 『播磨国風土記』の校訂を考える
一 はじめに 二 揖保郡林田里条について 三 まとめ
第二章 『播磨国風土記』の古代性1
一 はじめに 二 小野田光雄説 三 三群説の検討-記述の形式面について- 四 三群説の検討-記述の内容面について- 五 まとめ
第三章 『播磨国風土記』の古代性2
一 はじめに 二 地名表記と起源譚と 三 まとめ
第四章 神・天皇・人の伝承分布
一 はじめに 二 古代播磨の交通路 三 「神の伝承」と「天皇にかかわる伝承」と「人の伝承」と 四 まとめ
第五章 神代と人代
一 はじめに 二 「以後」「後」「今」・「一云」「一家云」 三 ミマツヒコノミコト 四 品太天皇 五 まとめ
終論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
910.23
日本文学-歴史-古代 神話-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。