検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安時代語の仮名文研究 

著者名 阿久澤 忠/著
著者名ヨミ アクザワ タダシ
出版者 新典社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A81023/30/2102776906一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100443272
書誌種別 図書
書名 平安時代語の仮名文研究 
書名ヨミ ヘイアン ジダイゴ ノ カナブン ケンキュウ
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 288
言語区分 日本語
著者名 阿久澤 忠/著
著者名ヨミ アクザワ タダシ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2016.10
本体価格 ¥12600
ISBN 978-4-7879-4288-3
ISBN 4-7879-4288-3
数量 438p
大きさ 22cm
分類記号 810.23
件名 日本語-歴史   かな   日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 仮名ばかりの言葉のつらなり。それを辿っていくと見えてくる文章の特徴がある。仮名文の語に着目し、語彙・語法、文字・表記、文章展開から、「源氏物語」「土佐日記」「枕草子」「更級日記」などの作品を読み解く。
著者紹介 1953年群馬県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。武蔵野学院大学教授、同大学院教授。著書に「語法・語彙を中心とする平安時代仮名文論考」など。
目次タイトル 第一部 語彙・語法の面から
第一章 貝の力 第二章 源氏物語の「ひねもすに」と「陵園妾」の「盡日」 第三章 源氏物語の「はんべり」 第四章 源氏物語の敬語表現「おぼえたまふ」 第五章 源氏物語の人物呼称 第六章 枕草子の「とぶらふ」 第七章 歌語「嘆き」の消長
第二部 文字・表記の面から
第一章 土左日記の漢字使用 第二章 土左日記の「すみのえ(江)」 第三章 伊勢物語の「うら山しくも」 第四章 源氏物語の「しげ木のなか」 第五章 更級日記の「人」と「ひと」 第六章 更級日記の「月なう」 第七章 『拾遺愚草』の「あか月」(暁)
第三部 文章展開の面から
第一章 源氏物語の文脈と文体 第二章 橋姫の巻「御前にて失はせ給へ」は誰の言葉か 第三章 浮舟の巻の文章展開 第四章 源氏物語の俳諧 第五章 源氏物語の物名歌の表現 第六章 暁の月 第七章 更級日記、最終歌の表現



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
810.23
日本語-歴史 かな 日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。