検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際日本文学研究集会会議録 第40回(2016)

著者名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編集
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9105/1/160106590650一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100563194
書誌種別 図書
書名 国際日本文学研究集会会議録 第40回(2016)
巻次(漢字) 第40回(2016)
書名ヨミ コクサイ ニホン ブンガク ケンキュウ シュウカイ カイギロク
言語区分 日本語
著者名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編集
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版地 立川
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2017.3
本体価格 頒価不明
数量 226p
大きさ 21cm
分類記号 910.5
件名 日本文学



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 俳諧に現れた「日常」の美学とその特性 兪 玉姫/著
2 知の形態としての日本古典文学 KRISTEVA Tzvetana/著
3 西鶴浮世草子における物語の内容別にみた文章の特徴について 上阪 彩香/著
4 子規漢詩に見る女性観 何 美娜/著
5 永井荷風が描いたサウンドスケープ FOLLACO Gala Maria/著
6 中日文学交流における「夢記」 趙 季玉/著
7 中日僧伝文学に表れた「狂僧」に関する一考察 田 云明/著
8 能因における貫之の影響 厳 教欽/著
9 「破鏡」は「半鏡」に非ず 白 雲飛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人間文化研究機構国文学研究資料館
2017
910.5 910.5
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。