検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記紀氏族伝承の基礎的研究 

著者名 生田 敦司/著
著者名ヨミ イクタ アツシ
出版者 和泉書院
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/1190/2102957634一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100899157
書誌種別 図書
書名 記紀氏族伝承の基礎的研究 
書名ヨミ キキ シゾク デンショウ ノ キソテキ ケンキュウ
叢書名 日本史研究叢刊
叢書番号 39
言語区分 日本語
著者名 生田 敦司/著
著者名ヨミ イクタ アツシ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2021.5
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7576-0997-6
ISBN 4-7576-0997-6
数量 9,333p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 古事記   日本書紀   氏族
注記 布装
内容紹介 「古事記」「日本書紀」成立以前の系譜史料の外形的特徴や氏族の歴史叙述を検討し、記紀の歴史叙述の特徴や天皇と氏族の歴史叙述の素材・要素の発展・展開過程を考察。記紀成立前後の為政者集団の思潮を浮き彫りにする。
著者紹介 1973年鳥取県生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程国史学専攻単位取得退学。同大学、大谷大学、各非常勤講師。博士(文学)。専攻、日本古代史。
目次タイトル 序章 研究の立脚点と方法
一、研究の立脚点 二、研究方法
第Ⅰ部 系譜と物語伝承の展開
第一章 記紀を遡る系譜史料
はじめに 一、埼玉稲荷山古墳鉄剣銘 二、『釈日本紀』所引『上宮記』逸文 三、山ノ上碑 四、三史料に共通の性質 五、双系系譜存在の確認 おわりに
第二章 記紀の説話と地方の伝承
はじめに 一、記紀のホムチワケ伝承 二、尾張風土記逸文のホムチワケ伝承 三、物語素材の展開と定着 おわりに
第Ⅱ部 記紀の氏族伝承の様態
第三章 春日臣同族氏と一祖多氏系譜
はじめに 一、問題の所在 二、天武十三年朝臣賜姓の氏族 三、朝臣賜姓以外の氏族 四、『古事記』孝昭段の一祖多氏記事の構造 むすびにかえて
第四章 ワニ氏の伝承について
はじめに 一、伝承の整理 二、氏族の消息とワニ氏伝承 三、ワニ部臣とワニ氏伝承 おわりに
第五章 春日臣と春日部
はじめに 一、匝布屯倉 二、伊甚屯倉 三、廬城部屯倉 四、春日臣と春日部との関係 五、春日の后妃子女と資養 おわりに
第六章 『日本書紀』の上毛野氏伝承
はじめに 一、東国支配の由来物語 二、朝鮮関係の記事における叙述 三、蝦夷との戦闘物語 四、その他の伝承 五、系譜上の祖と伝承 六、伝承の成立 おわりに
第Ⅲ部 記紀の天皇伝承に対する基本的理解
第七章 記紀の天皇と歴史像
はじめに 一、『日本書紀』編纂区分論と問題点 二、天皇を回顧する記事 三、氏族系譜と天皇 おわりに
第八章 天皇の祖先伝承
はじめに 一、倭の五王について 二、天皇の抗争伝承 三、伝承と天皇の正当性 四、天皇の伝承と地理観 五、倭の五王と記紀の天皇 むすびにかえて
終章 記紀の天皇系譜と氏族伝承
はじめに 一、殯宮儀礼と日嗣の次第 二、氏族の祖先系譜と天皇系譜 おわりに
付論 『上宮記』の史料的性格
はじめに 一、逸文の整理 二、逸文系譜の検討 三、『上宮記』について記載する史料群 四、『上宮記』の史料的性格と成立 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
210.3 210.3
古事記 日本書紀 氏族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。