検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の国造と地域支配 

著者名 鈴木 正信/著
著者名ヨミ スズキ マサノブ
出版者 八木書店出版部
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/1251/2103018963一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101093343
書誌種別 図書
書名 日本古代の国造と地域支配 
書名ヨミ ニホン コダイ ノ コクゾウ ト チイキ シハイ
言語区分 日本語
著者名 鈴木 正信/著
著者名ヨミ スズキ マサノブ
出版地 東京
出版者 八木書店出版部   八木書店(発売)
出版年月 2023.8
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-8406-2265-3
ISBN 4-8406-2265-3
数量 8,350,15p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 国造   系譜
内容紹介 古墳時代から飛鳥時代にかけて地域を支配した国造をてがかりに、ヤマト王権の成立を解明する。著者がこれまでに発表した国造制に関する論考、および国造制を考える上での基礎史料を検討した論考を収録。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。成城大学文芸学部准教授。著書に「日本古代の氏族と系譜伝承」など。
目次タイトル 序章 本書の視座と構成
第一部 国造制の展開と諸氏族
第一章 人制研究の現状と課題
はじめに 一 人制研究の歩み 二 人制研究の展望 結語
第二章 境部氏と境界画定
はじめに 一 境部氏の成立時期 二 境部氏の系譜と系統 三 境部氏の職掌と分布 結語
第三章 凡直氏と国造制
はじめに 一 先行研究とその問題点 二 凡直氏の分布と改姓 三 国造の交替と凡直氏 四 凡直氏と凡人・凡人部 結語
第四章 武蔵国造の乱と横渟屯倉
はじめに 一 屯倉の所在地に関する先行研究 二 横渟屯倉と横見郡 三 横渟屯倉と交通 結語
第五章 武蔵国造と物部直氏
はじめに 一 入間郡の物部直氏 二 物部直氏と武蔵国造 三 武蔵国造の交替 四 武蔵国造の同祖系譜 結語
第六章 蘇我氏とヤマト王権
はじめに 一 蘇我氏の出自と台頭 二 崇峻暗殺と推古朝の蘇我氏 三 蘇我氏の衰退と乙巳の変 結語
第二部 『国造本紀』と系図史料
第一章 『国造本紀』研究の現状と課題
はじめに 一 江戸時代の研究 二 幕末から戦前期の研究 三 戦後の研究 四 今後の展望 結語
第二章 本居文庫所蔵『国造本紀之考』の研究
はじめに 一 『国造本紀之考』の概要と底本 二 『国造本紀之考』の校訂 三 『国造本紀之考』の考証1 四 『国造本紀之考』の考証2 結語 <翻刻>『国造本紀之考』
第三章 『海部氏系図』の研究
はじめに 一 『海部氏系図』の概要 二 『海部氏系図』B・C部分の成立背景 三 『海部氏系図』A部分の成立背景 結語 <翻刻>『海部氏系図』
第四章 『日下部系図』の研究
はじめに 一 『続群書類従』所収の系図三本 二 『日下部系図』における古代部分の改変 結語
第五章 『日下部家譜大綱』の研究
はじめに 一 東大甲本の検討 二 東大乙本の検討 三 粟鹿本の検討 結語
第六章 古代の系図について
はじめに 一 『海部氏系図』 二 『円珍俗姓系図』 結語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.3 210.3
国造 系譜
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。