パンくずリスト:このページは トップ の下の 県立図書館の学校向けサービス の下の 千葉県の民話 の下の 千葉県の民話 野田市です
ここから本文です。

千葉県の民話 野田市

印刷用リストはこちら(Excel 87KB)

内容(題名) 題名の読み 資料名(書名) 出版社 発行年 資料に記載されている市町村・地域名 市町村名の根拠とした事柄 旧市町村名
井伊大老の首 いいたいろうのくび 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 関宿町 関宿 野田 二川村 関宿町
関東第一のあばれ川、坂東太郎と流山 かんとうだいいちのあばれがわ、ばんどうたろうとながれやま 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 流山市 関宿町 関宿町
死傷者の続出する弥五塚二百年の怨念 ししょうしゃのぞくしゅつするやごづかにひゃくねんのおんねん 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 柏市 関宿 関宿町
将門さま語り伝え まさかどさまかたりつたえ 千葉の伝説 日本標準 1981 東葛飾郡関宿町 木間ヶ瀬(地名) 関宿町
池に引きずり込まれた彦六 いけにひきずりこまれたひころく 千葉県ふるさとのむかし話 暁印書館 1995 野田市
おお腹くちいな明神 おおはらくちいなみょうじん 千葉県ふるさとのむかし話 暁印書館 1995 野田市 三ツ堀、どろんこ祭り(行事)
火車・却刃 かしゃ・かしゃ 千葉の妖怪大集合 千葉県博図公連携事業実行委員会 2015 野田 木間ヶ瀬 慈眼院 野田の木間ケ瀬 慈眼院
火車猫おトラ かしゃねごおとら 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 柏市 市川市 野田市 印旛郡本埜村
河童池 かっぱいけ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 野田市
カッパ池の主 かっぱいけのぬし 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 野田市 柏市 野田
カッパの池の怪 かっぱのいけのかい 房総の民話 千葉相互銀行 19-- 野田市 野田の下河岸
河童のしっぽ かっぱのしっぽ 千葉のふるさとむかし話 千葉興業銀行 1992 野田市 野田(地名)
鬼神のお松 きじんのおまつ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 野田市
首きり地蔵 くびきりじぞう 浦安の世間話 青弓社 1992 浦安 関宿(地名)
桜並木に散ったお松の悲恋 さくらなみきにちったおまつのひれん 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 野田市 野田市清水 慈光山金乗院
さるかに さるかに 千葉のむかし話 改訂版 日本標準 1986 野田市 野田(地名)
さるかに さるかに 読みがたり千葉のむかし話 日本標準 2005 下総地方 野田(地名)
清水 しみず 房総の伝説 第一法規 1976 房総 野田市清水(地名)
親鸞の菩提樹 しんらんのぼだいじゅ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 野田市桜台(地名)
血染めの茅 ちぞめのかや 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 流山市 野田市 沼南町 船橋市 市川市 佐倉市
通運丸と高瀬船 つううんまるとたかせふね 浦安の昔ばなし 続 浦安市 1985 浦安 関宿(地名)
トゲ抜き地蔵 とげぬきじぞう 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 野田市
野田のさるかに のだのさるかに 野田のさるかに ほるぷ出版 1976 房総 野田(地名)
野田のどろんこまつり のだのどろんこまつり ふるさと千葉県の民話 千秋社 1980 野田市
バクチぶち辰っあ ばくちぶちたつっあ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 柏市 野田市 松戸市 市川市
将門さま語り伝え まさかどさまかたりつたえ 千葉の伝説 日本標準 1981 野田市 木間ヶ瀬(地名)
マリア観音 まりあかんのん 証誠寺の狸ばやし スポニチ出版 1977 野田市
御子神典膳に殺された旅の剣客の墓 みこがみてんぜんにころされたたびのけんかくのはか 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 丸山町 小金ヶ原

問い合わせ

千葉県立中央図書館 児童資料室
 TEL 043-222-0116
 FAX 043-225-8355

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー