蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
展望日本歴史 23
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 21008/63/23 | 2101756767 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001241134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
展望日本歴史 23 |
巻次(漢字) |
23 |
書名ヨミ |
テンボウ ニホン レキシ |
各巻書名 |
歴史の中の現在 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2004.9 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-490-30573-7 |
数量 |
391p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
210.08
|
件名 |
日本-歴史
|
各巻件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
注記 |
文献 大西比呂志編:p386~391 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史のなかの現在 |
三宅 明正/著 |
|
|
|
2 |
戦後改革と国家独占資本主義(抄) |
大内 力/著 |
|
|
|
3 |
対日占領政策の形成と展開(抄) |
竹前 栄治/著 |
|
|
|
4 |
戦争未亡人 |
鹿野 政直/著 |
|
|
|
5 |
序章・終章(『東芝争議(一九四九年)』より) |
山本 潔/著 |
|
|
|
6 |
日本政府が忘れたこと |
粟屋 憲太郎/著 |
|
|
|
7 |
日米「経済協力」関係の形成 |
中村 隆英/著 |
|
|
|
8 |
占領下のマス・メディア統制 |
古川 純/著 |
|
|
|
9 |
比較のなかの日本占領 |
豊下 楢彦/著 |
|
|
|
10 |
歴史の政治的利用 |
袖井 林二郎/著 |
|
|
|
11 |
一九五五年の政治体制 |
升味 準之輔/著 |
|
|
|
12 |
大衆運動の多様化と変質 |
高畠 通敏/著 |
|
|
|
13 |
戦後の所得分布とその要因 |
南 亮進/著 |
|
|
|
14 |
第一章・第二章(『戦後日本の経済機構』より) |
宮崎 義一/著 |
|
|
|
15 |
日本資本主義と公害 |
宮本 憲一/著 |
|
|
|
16 |
経済成長と教育 |
堀尾 輝久/著 |
|
|
|
17 |
地域経済の変貌と現代的貧困 |
宮本 憲一/著 |
|
|
|
18 |
沖縄の戦後 |
宮里 政玄/著 |
|
|
|
19 |
日本というモデル(『通産省と日本の奇跡』より) |
チャーマーズ・ジョンソン/著 |
矢島 俊比古/訳 |
|
|
20 |
戦後五〇年と日本経済 |
原 朗/著 |
|
|
|
21 |
現代日本社会の構造・その歴史的形成 |
渡辺 治/著 |
|
|
|
22 |
「思いやり予算」の原型 |
我部 政明/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ