検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Story日本の歴史 

著者名 日本史教育研究会/編
著者名ヨミ ニホンシ キョウイク ケンキュウカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J210/スト/0600445163児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002261703
書誌種別 図書(児童)
書名 Story日本の歴史 
書名ヨミ ストーリー ニホン ノ レキシ
版表示 増補版
言語区分 日本語
著者名 日本史教育研究会/編
著者名ヨミ ニホンシ キョウイク ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 2011.12
本体価格 ¥950
ISBN 978-4-634-59074-8
ISBN 4-634-59074-8
数量 5,209p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
学習件名 日本史 日本史-古代 魏志倭人伝 土器 古墳 壁画 国語 塔 大化の改新 古事記 日本書紀 風土記 平安時代 日本史-中世 後白河法皇 平氏 守護・地頭 執権 元寇 絵巻物 室町時代 室町幕府 みそ 大名 戦国時代 日本史-近世 キリシタン 大阪府 参勤交代 江戸時代 時刻と時間 酒 日本画 浮世絵 感染症 一揆 旅行 天保の改革 渡辺 崋山 幕末期 日本史-近代 明治時代 戊辰戦争 黒船 新選組 地租改正 武士 文明開化 殖産興業 渋沢 栄一 紡績 日清戦争 日露戦争 政党 与謝野/晶子 樋口/一葉 スポーツ 教育 孫/文 韓国併合 大正時代 昭和時代 移民・植民 労働組合 社会主義 農民運動 政治 浜口/雄幸 満州事変 柳田/国男 帝国主義 北/一輝 太平洋戦争 日中戦争 残留孤児 開拓 日本史-現代 日本国憲法 文化 農業 環境問題 経済 原水爆禁止運動 核兵器 日本とアメリカ合衆国 中国 会社 技術 NGO 外国人 男女平等
内容紹介 日露戦争、川島芳子と李香蘭、戦後教育の歩み、湾岸戦争とその後の日米関係…。日本の近現代史のできごとや人物を取り上げてわかりやすく解説。特に、現在の生活に深くかかわる戦後史に重点をおく。コラムも充実。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 原始・古代
2 1 倭人伝からみた倭の人びと
3 コラム 日本最古の土器
4 コラム 壁画古墳-高松塚古墳とキトラ古墳-
5 2 日本語の表記
6 3 仏塔の立ち姿
7 4 東アジアと大化改新
8 5 記紀と風土記の世界
9 6 平安貴族の社会
10 Ⅱ 中世
11 1 後白河法皇
12 2 平氏政権
13 3 地頭
14 4 北条氏と執権泰時・時頼
15 コラム 『蒙古襲来絵詞』
16 5 絵画資料にみる中世の庶民の姿
17 6 室町幕府の将軍像
18 コラム 味噌と日本人
19 7 戦国大名-毛利元就と上杉謙信-
20 Ⅲ 近世
21 1 キリスト教の伝来と宣教師
22 2 大坂の形成と発展
23 3 参勤交代(参覲交替)-国許(国元)と江戸詰-
24 4 江戸のファッションと禁令-髪型-
25 コラム 鐘は上野か浅草か-江戸の時刻法-
26 コラム 清酒の登場
27 コラム 琳派
28 5 浮世絵の変遷
29 コラム 江戸の疫病(流行病)
30 6 百姓一揆
31 コラム 江戸っ子
32 7 江戸の旅
33 8 天保の改革
34 9 渡辺崋山と蛮社の獄
35 Ⅳ 幕末・明治
36 1 戊辰戦争
37 コラム 開国問題に対応した幕吏たち
38 コラム 新撰(選)組
39 2 天領の御一新-飛驒の梅村騒動-
40 3 地租改正と近代税制
41 4 武士と殿様のゆくえ-秩禄処分-
42 5 明治初期の翻訳事情-文明開化-
43 6 日本の産業革命(1)-紡績業と製糸業-
44 7 日本の産業革命(2)-製鉄業と造船業-
45 8 渋沢栄一
46 コラム 輸出産業を支えた女工たち
47 9 日清戦争
48 10 日露戦争-その世界史的意味-
49 11 立憲政友会の歩み
50 コラム 「国語」の誕生
51 12 樋口一葉と与謝野晶子
52 13 近代スポーツの導入と発展
53 14 戦前の高等教育
54 コラム 孫文からのメッセージ
55 15 李垠と梨本宮方子
56 Ⅴ 大正・昭和前期
57 1 ブラジルへの移民
58 2 労働・農民運動と社会主義運動
59 3 戦前の政党政治-政友会と民政党-
60 4 ライオン宰相-浜口雄幸-
61 5 張作霖・張学良と関東軍
62 6 柳田国男-日本民俗学の父-
63 7 大正・昭和前期の初等中等教育
64 8 植民地を放棄せよ-帝国主義批判-
65 9 昭和の右翼-北一輝と大川周明-
66 10 西園寺公望-最後の元老-
67 11 中国からみた日中戦争
68 コラム ノモンハン事件
69 12 国家総動員への道
70 コラム 銃後の世界-戦時下の女性たち-
71 13 満蒙開拓青少年義勇軍と中国残留孤児・婦人
72 14 川島芳子と李香蘭
73 15 大東亜共栄圏とその実状
74 コラム きけ わだつみのこえ
75 コラム 引揚者
76 Ⅵ 戦後
77 1 日本国憲法
78 2 戦後教育の歩み
79 3 アメリカ文化の流入と戦後初期の大衆文化
80 4 戦後日本農業の歩み
81 5 佐藤栄作・田中角栄から中曽根康弘
82 6 環境問題
83 7 バブル経済後の日本
84 8 核廃絶をめぐる歴史
85 9 湾岸戦争とその後の日米関係
86 10 国交正常化後の日中関係
87 11 日本企業の海外進出
88 12 日本文化の海外進出-マンガ・アニメ・日本食-
89 13 日本の先進科学技術
90 14 日本のNGO
91 15 日本にいる外国人
92 16 海外旅行の一般化
93 17 プロ・アスリートたちの海外挑戦
94 18 男女平等をめぐる戦後の動き
95 19 日本の家庭・社会の変容、日本の将来

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.1
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。