検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本国家の起原と天孫降臨 

著者名 井手 將雪/著
著者名ヨミ イデ マサユキ
出版者 海鳥社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/961/2102645029一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100151876
書誌種別 図書
書名 日本国家の起原と天孫降臨 
書名ヨミ ニホン コッカ ノ キゲン ト テンソン コウリン
天孫は奴国から伊都国へ降臨した
言語区分 日本語
著者名 井手 將雪/著
著者名ヨミ イデ マサユキ
出版地 福岡
出版者 海鳥社
出版年月 2014.3
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-87415-902-6
ISBN 4-87415-902-6
数量 232p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   古事記
内容紹介 「三種の神器」に類似した弥生時代の「勾玉・鏡・剣刀」が出土したのは、奴国では吉武高木遺跡(福岡市)、須久岡本遺跡(春日市)であり、伊都国では三雲南小路遺跡・平原弥生古墳(糸島市)。これを軸に天孫降臨の謎を解く。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
210.3
日本-歴史-古代 古事記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。