検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金石文と古代史料の研究 

著者名 荆木 美行/著
著者名ヨミ イバラキ ヨシユキ
出版者 燃焼社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/959/2102643267一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100161779
書誌種別 図書
書名 金石文と古代史料の研究 
書名ヨミ キンセキブン ト コダイ シリョウ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 荆木 美行/著
著者名ヨミ イバラキ ヨシユキ
出版地 大阪
出版者 燃焼社
出版年月 2014.3
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-88978-106-9
ISBN 4-88978-106-9
数量 2,359,7p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   金石・金石文
内容紹介 文献研究を中心とする5篇を収録した「古代史料の世界」、内外の金石文に関する研究4篇を収録した「金石文の研究」、物故した恩師の事跡や思い出を綴った「学史と追悼」を収録。
目次タイトル 第Ⅰ部 古代史料の世界
第一章 邪馬臺国の所在地について 第二章 風土記のなかの神功皇后 第三章 五世紀の宮居を探る 第四章 『丹後国風土記』をめぐる二三の問題 第五章 「明王贈豊太閤冊封文」覚書
第Ⅱ部 金石文の研究
第一章 広開土王碑研究の一齣 第二章 稲荷山古墳出土鉄剣銘の再検討 第三章 祢軍墓誌の出現とその意義 第四章 多賀城碑覚書
第Ⅲ部 学史と追悼
第一章 瀧川政次郎博士と中国法制史 <附録>瀧川政次郎「大化改新管見」 第二章 大庭脩先生未発表原稿「兵家思想の再評価」について 第三章 横田健一先生を悼む 第四章 植垣節也先生の風土記研究



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.3
日本-歴史-古代 金石・金石文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。